髪の毛をより綺麗に見せるには

目次

痛んでからケア× 日常的にケア◎

最近当店のトリートメントを定期的に施術していただいてみるみるうちに髪質がよくなっていっているお客様が増えています。まだオープン半年ほどなので多い方で6回くらいのトリートメントの施術ですが初めてご来店いただいたときに比べて髪質がかなり良くなったというご意見をよくいただきます。当店で扱っているトリートメント「ピトレティカ」は今まで様々なトリートメントを試してきましたがその中でも抜群に手触り、質感がよくなります。繰り返して行くうちにどんどん良くなっていくのでとてもおススメのトリートメントとなります。

↓↓↓↓

とはいえ髪の毛がもうボロボロに痛んでしまったところから修復するということはなかなか難しいものです。痛む前から日常的にトリートメントをすることやカラーやパーマなどの薬剤を使った施術をする際は出来るだけ髪の毛に優しい薬剤を使うことなど痛ませないという意識がとても大切になってきます。これからの季節は紫外線というのが髪の毛にとって大敵となってくる季節なので出かける前のアウトバストリートメントなどで保護をしっかりとしてあげることをおススメします。

1ヵ月~1ヵ月半でサロンのトリートメントを

当店のお客様で髪質が劇的によくなっている方は早い方だと3週間に一度ですが1ヵ月~1ヵ月半くらいのサイクルで定期的に来店してトリートメントをしていただいている方がほとんどです。美容室でするトリートメントを適切な周期でしてあげることが綺麗に髪の毛に導くためにとても重要なプロセスといえます。

髪質に合わせて5種類のトリートメントのなかから選んでトリートメントを施術していくので様々な髪質の方に対応することが出来ます。季節や髪の状態に合わせて使うトリートメントを変えることもあるのでよりパーソナルなトリートメントを提供できるようにしています。

習慣づくりが大事

美容室でのトリートメントやご自宅でのケアも含めてですが継続が何よりも大切です。毎日出来ることや週に一回できること、月に一回することなどの積み重ねが綺麗な髪の毛を作るために一番大事なことです。3か月に一回お金と時間をかけてたっぷりとケアするよりも毎日少しづつでもいいので髪の毛のケアを継続するほうが効果的です。

続けやすい習慣は人それぞれ違うので自分に合った続けられる習慣を作れるといいですね。お客様に合わせてケア習慣のご相談もさせていただきますので興味ある方はご相談ください!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

関連記事

  1. 髪の毛の日焼け対策

  2. 成人式のご予約からの流れ

  3. 髪形を変えたときの評判は?

  4. 美容室での会話の必要は?

  5. 【保存版】一刻も早く髪を早く伸ばす方法

  6. 30代のグラデーションカラー

  7. 目指すものを決めること

  8. 白髪が染まる基準

  9. 乾燥が気になるこの季節は!

  10. 100人いれば100通り!美容師さんの髪のお悩み解決法

  11. 髪色がオレンジになりやすい方へ 

  12. 今年はパーマスタイル