自然な仕上がりの縮毛矯正を

目次

薬がとてもよくなりました

4月も後半に入りいよいよ暖かい日が増えてきました。ゴールデンウィークも間近に迫ってきてお出かけの予定がある方も多いのではないでしょうか。ゴールデンウィークが終わるとあっという間に梅雨が来て夏になるような感じですね。

梅雨に入る前に縮毛矯正をかけたいと考えている方も多いかと思います。縮毛矯正というとほとんどどこの美容室でもやっているメニューですね。施術する美容師さんの腕が一番仕上がりに関わってくるのは間違いないのですがそれと同様に大切なのが使っていくお薬です。各メーカーで縮毛矯正のお薬は作っているのですがその中でもクセの伸び、ダメージレス、自然な仕上がりになるという点で抜群におススメの薬がありその薬にリニューアルしました。

とてもいいお薬で美容師をやっていて様々な縮毛矯正の薬を使ってきましたが一番いいお薬だと自信を持って言えるお薬です。

真っすぐすぎない

縮毛矯正に関してのネガティブなイメージとしては真っすぐすぎる仕上がりで不自然になる、髪の毛のボリュームがなくなりペタッとしてしまう、髪の毛が痛むというのがよく聞く話です。

今回リニューアルした薬を使えば100%とは言えませんがかなりこのネガティブイメージを解消することが出来ます。薬の強さの優しめ、中間、強めとわかれていてクセの強さやダメージ具合、なりたい質感に合わせて塗り分けていくことが出来ます。繰り返しかけても従来の薬に比べてダメージも少なくて済むのもこの薬がおススメの理由の一つです。

ポイントメニューも

当店のメニューでは全体の縮毛矯正のメニューもご用意しておりますがポイントの縮毛矯正のメニューもあります。顔回りのクセが特に気になるという方やハチ上のクセが気になるという方に向けてハーフ縮毛というメニューや前髪のクセが気になるという方に向けての前髪縮毛のメニューがあります。

必ずしも全体てきにかける必要がない方も多いのでポイント的にかけていくのもおススメです。自分に合った縮毛矯正がわからないという方もご相談いただければ最適なメニューをご案内いたしますのでお気軽にご相談ください。当店自慢の縮毛矯正メニューを是非一度試してみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

関連記事

  1. 性格は毛先に出るという話

  2. 縮毛矯正をかける時期

  3. 最高の美髪習慣 【1カ月でみるみる髪が綺麗になる魔法の習慣】…

  4. 草加でヘアマニキュアが出来るサロン

  5. 100人いれば100通り!美容師さんの髪のお悩み解決法

  6. トリートメントで理想のツヤ髪を

  7. 器用と不器用の違い

  8. 綺麗な髪は乾かし方次第

  9. 骨格や髪質に合わせたカット

  10. 綺麗な髪を保つとっておきの【美髪の法則】

  11. 乾かすだけでまとまるショートボブ

  12. イメージチェンジは【決心】が大事