自宅で出来る頭皮ケア②

目次

頭皮の化粧水を習慣に

健康な髪の毛を生やすためにも健康な頭皮の状態を保っていくことが大切です。きのうは適切なシャンプー選びについて書きましたが今日は頭皮の化粧水習慣のお話です。

シャンプーを肌質に合ったものを使うということは肌のベースを整えるという意味で大切となります。それにプラスして健康な髪の毛が生えてくるように栄養分を与えていくのがこの頭皮用の化粧水となります。

当店で扱っているものとしては頭皮用のミストという表現になりますがこういったものを継続して使っていくことで健康な髪の毛を長く保つことが出来ます。こういった頭皮へのいいケアの習慣を継続していくことが何より大切となります。

定期的なサロンでのヘッドスパ

自宅でのケアも大切です。プラスしてサロンでのヘッドスパも周期的に行うことでより頭皮に対していい影響を与えることができます。肌のターンオーバーの周期が28日なので4週間に一度程度ヘッドスパの施術をしてあげることで頭皮環境を正常に保ちやすくなります。

頭皮ケアは何よりも継続

頭皮ケアをしっかりと行うことですぐに効果が出るというわけではありません。健康な髪の毛を作っていくためには何よりも継続が大切になります。シャンプー選びから頭皮への化粧水習慣、サロンでのヘッドスパなどを定期的に継続することを最低でも半年間継続すると習慣が出来てきてより効果が出やすくなります。

髪の毛の抜け毛や細毛は目に見えて効果がわかるものではないので長い目で考えていくことが必要です。こういった髪の毛へのいい習慣を続けることで3年後、5年後、10年後でも綺麗な髪の毛を保つための重要なこととなってきます。

やる人とやらない人だと長い目で考えたときが確実に成果が変わってきます。少しのちょっといい習慣の積み重ねが後々大きな差となって表れてきます。思い立ったときからいい習慣を継続していきましょう!!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

関連記事

  1. ヘッドスパで頭皮のコンディションをリセット

  2. 感染拡大防止のために当面休業いたします

  3. TOEL カラー剤の特徴

  4. 真っ黒じゃないけど暗めのカラー

  5. 髪形を変えるときの考え方

  6. 脱・オレンジ!ブリーチなしで綺麗な寒色にする方法

  7. 髪のケアの時間をつくる ~とっておきの時間管理術~

  8. 営業時間変更のお知らせ

  9. お手入れ簡単な髪型

  10. 毛先まで染めるときのポイント

  11. 【白髪発見!】そんなとき抜いちゃダメなの?

  12. ピトレティカシリーズ③