周りがみんな反対しても

目次

やってみたい髪型が

一度はやってみたい髪型や思い切って髪形を変えてみたいと

思って周りの友達などに相談することってありますよね。

やってみたいけど相談してみて反対されたから結局やらなかった

という経験があるという方も少なくないのではないでしょうか。

反対されてやめるという選択肢は正解だと思います。それでも

どうしてもやりたい髪型なのであれば反対の意見に左右されること

なくもうすでにやってみているでしょう。周りの人の意見を参考に

するということもとても大事ですが最終的に決めるのは自分なので

やるのもやらないのも自分次第ということです。

本当にやってみたいのか

本当にやってみたいのであれば周りの人の意見はあまり

関係ないのかもしれません。周りのひとが全員反対したと

してもそれでもやってみたいというの気持ちがあれば何も

心配しないでやってみるといいでしょう。そこまで本気で

考えてやってみた結果がどうであれ後悔することは少ない

でしょう。逆に周りの人からの反対が多いからやめておこう

と思ったということはチャレンジする時期じゃないのかも

しれません。そのタイミングではなくても本当にやってみたいと

感じるようならまた違うタイミングでやってみたい気持ちが

また出てくるのでしょう。タイミング次第という部分も

あるので気持ちの整理がついた段階がやってみるのに一番の

時期なんだと思います。

3回目くらいで

すごくやってみたい髪型があるというときに周りの反対があって

やめておくでもやっぱり気になるという流れが3回くらいきたら

これは本当にやってみたいことなんだと思います。そこまでやって

みたいことでなければそんなこと忘れてしまうはずです。

3回くらい思い出すようになるとこれはもうやってみたほうがいい

でしょう。気になって仕方がないくらいの気持ちになるのであれば

いっそのことやってみて後のことはやってから考えればいいくらいの

気持ちも大事です。やってみる前には不安な気持ちがたくさんあるかも

しれませんがいざやってみるとなんとかなるものです。どう転んでも

最終的には丁度いいところに落ち着くようになっているのですごく

気になって仕方ないという気持ちになった時は一歩踏み出してやってみる

ことをおススメします。実際やってみてよかったという方はかなり多い

です。最初は見慣れなかったり違和感を感じるかもしれませんがだんだんと

いい具合に落ち着いてくるということが往々にしてあるのでぜひ3回

思い出すようなら挑戦してみましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

関連記事

  1. 15年前と今

  2. 【緊急事態宣言】ヘアカラーをどうしてもしたい!美容室はやって…

  3. 明るめのグレイカラー

  4. 頑張らなくても髪がまとまるナチュラル縮毛矯正

  5. ヘアケアのすすめ

  6. ご利用は事前のご予約を

  7. 炭酸泉ケア

  8. 100人いれば100通り!美容師さんの髪のお悩み解決法

  9. 抜け毛の予防に効果的!元気な髪の習慣力

  10. 血行促進で全てうまくいく!血行と髪の毛の関係性

  11. ヘッドスパで頭皮のコンディションをリセット

  12. カラーの色持ちをよくする方法