【美容室の休業中、髪を染めたい】美容師がオススメするカラー方法

根元のカラーが伸びてきてそろそろ美容室に行こうかなと思ったんだけど予約しようとしたら休業中・・・。でもどうしても根元が気になるし。

そんなお客様も多いですよね。実際に休業に入ってからも何軒か営業に関してのお問い合わせはあります。どうしても染めたいという方のために美容師目線でのカラー方法を解説していきますね!

傷ませない・暗くしない

気になる部分を最低限に

ご利用いただいているお客様へご自宅で染められるように薬剤のお持ち帰りなんかも考えてみたのですが医薬部外品であるカラー材を販売してはいけないという事で断念しました。そういう訳でお薬に関してはご自身で用意していただくことになるのですが基本的な考えとしてご自宅で染める場合は美容室にどうしても行けない場合の繋ぎぐらいの気持ちでやっていただくと助かります。美容室で染める場合は全体的にムラなく均一に染める事ができますがご自身で染める場合はムラになりやすかったりダメージが出やすいというのがあります。そうならないためにも染めるとしたら最低限気になる部分だけを染めることで美容室が再開した時にまた綺麗に染め直す事が出来ます。

薬は今の髪色より少し明るめを

外出自粛で美容室にいきづらいから自分で染めちゃったという方も何名かいらっしゃったのですが今の髪色よりも暗めで染めてしまうと治しようがなくなってしまいます。明るいものを暗くするのは割と簡単なのですが一度暗くなってしまったものを明るくしようとなると強い薬を使うかある程度の期間(1、2ヶ月)くらいが必要になってきます。なので使う薬剤で迷ったら今の自分の髪の明るさより少し明るめを選ぶと大きな失敗はなくなるかと思います。

分け目と顔まわりのみ

オススメとしては分け目の部分と顔まわりの根元の伸びている部分だけを染めるという感じです。毛先まで染めようとするとダメージが出てしまいやすくなりますし後ろの方も綺麗に染めようと思っても正直難しいと思います。なので出来る部分だけを染めて後は美容室が再開したタイミングで染めるのがいいのだと思います。今後の動向によってどうなるかは分かりませんが緊急事態宣言が終わる頃には美容室も再開していくと思うのでそうなったら綺麗に全体を染められるといいと思います!早く安心して美容室が再開出来る様に今自分に出来ることは自宅にいるということです。感染が収束して営業が再開出来るのを心から楽しみにしております!

 最後まで読んでいただきありがとうございました。

ご予約はこちらから↓↓

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000436101/

☎048-951-1182

〒340-0015 草加市高砂2-11-20 真壁ビル2F

営業時間 10:00~20:00

毎週火曜日定休

CANNOAでは一緒に働くスタッフを募集しております。詳しくはお問い合わせください!

Follow me!

関連記事

  1. ブリーチなしで明るい白髪染めにする方法

  2. ヘアスタイル更新しました

  3. ヘアカラーでオレンジになりやすい方のための脱オレンジカラー術…

  4. 暗めのブルージュカラー

  5. 人気No.1【ピトレティカトリートメント】

  6. 白髪染めの頻度は?

  7. 地肌につけないヘアカラー

  8. 手ぐしでまとまる髪形

  9. 冬の抜け毛対策を

  10. 草加×メンズカット×CANNOA

  11. 美容師の勉強会へ

  12. 酸熱トリートメントか縮毛矯正

PAGE TOP