髪のボリュームが出るシャンプー

目次

シャンプー×ドライヤー

最近よく耳にする髪のお悩みとして髪の毛のボリュームが出ずらくなってきたというのがあります。年齢を重ねるとともに髪の毛が細くなってきたり抜け毛が増えてきたりというのがあるのでどうしても髪の毛のボリュームが出ずらくなってきてしまいます。

そいうったお悩みを解消するために重要なことの一つとして髪の毛にハリコシを出すタイプのシャンプーを使うということが効果的です。当店で扱っているヘアケアシリーズ「ピトレティカ」の「PEP UP」のシャンプーがおススメです。軽い質感のシャンプーなので髪の毛のボリュームをキープしてくれます。

ボリュームを出すにあたってシャンプーはとても重要です。しかしこんなこと言っては元も子もないのかもしれませんがシャンプーだけに頼ってはなかなか理想の髪のボリュームを出すことは出来ません。何より大切なのがボリュームをアップさせるためのシャンプーを使うこととドライヤーの使い方です。

根元を立ちあげるようにドライヤーを

シャンプーだけで根元の立ち上がりを出そうとしてもある程度限界があります。使うものだけに頼るのではなく使うシャンプー+ドライヤーのかけ方を少し工夫してあげるとより効果的に根元の立ち上がりを出すことが出来ます。

根元を立ち上げるドライヤーのかけ方というと難しく考えてしまう方もいるかも知れませんが簡単です。ドライヤーをかける際に根元を起こしながらドライヤーをかけるだけです。書いただけでは伝わりづらいですよね。乾かし方に関しては文章での説明が難しいのでご来店の際にジェスチャーを含めて説明させて頂きます。

最初から完璧にうまくできるという人はいないので段々と慣れていけばいいのではないでしょうか。乾かし方のコツを掴むと驚くほどスタイリングが簡単で楽しくなったりもするのでドライヤーの当て方はぜひ積極的に覚えていきましょう!

習慣化が何より大事

綺麗な髪の毛を保つために何よりも大切なのが習慣化ということです。髪をきれいにということだけに限らず何事も習慣がとても大切になってきます。質のよい髪の毛へのケア習慣と質のよいスタイリング習慣を身につけることでいつでも綺麗な髪でいられます。更には美容室への来店の習慣、細かくすると美容室でのトリートメントやヘッドスパなどの習慣を作っていくことがとても大切になってきます。

そういった習慣の積み重ねをしていくことで3年先、5年先、10年先でも綺麗な髪の毛を作っていくことになるのでいい習慣作りをしていきましょう!

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

 

 

 

関連記事

  1. 年末のご予約お待ちしております

  2. 白髪染めとおしゃれ染めどっちで染める?

  3. 【よくある疑問】縮毛とカラーは一緒に出来るの?

  4. 綺麗な髪を手に入れる7つの習慣②

  5. みるみる赤みが取れていくヘアカラー

  6. TOELのいいところをご紹介

  7. カラーで頭皮に刺激が出る方へ

  8. ピトレティカ整体ヘッドスパ

  9. ヘッドスパの振り返り

  10. 髪を切ろうか迷っている方必見!!迷いが吹き飛ぶ考え方

  11. フォトコンテストの撮影会の見学へ

  12. 素敵な髪の毛は心の在り方次第で