前髪カットでイメージチェンジ

年明けは前髪を作る方が多いです

2019年になって2週間くらいになりますが年明けから前髪を久しぶりに切りたいというお客様が多いように感じます。数年ぶりに前髪を切りたいという方や、育児がひと段落してきたから雰囲気を変えたいというかた、など理由は様々ですが久しぶりの前髪スタイルに挑戦するかたが多くいらっしゃいます。

前髪を作ることで印象もガラリと変わりますし新年のイメージチェンジにはちょうどいいと思います!

イメチェンには前向きに

髪形を変えたりバッサリと短くするのには勇気がいることだと思います。やってみるかやらないか迷っている方や、やってみたい髪型があるけどきっかけがないというお客様も多いように感じます。

そこを出来るだけ変化を付けれるように考えてお客様に合った髪形にしたいと考えています。

髪質や生え方などでおススメの髪形は変わるのですがやってみたい髪型に対してなるべく出来る方法を考えてご提案します。

迷ったらやってみると新しい似合う髪形が見つかる

やってみたいけどどうしようか迷っていて結局一歩踏み出せないという方も多い中で迷ったらせっかくなのでやってみることをおススメします!

一度やってみると自分に合うか合わないか納得できる部分も多いと思います。ロングからバッサリカットしてからショートを楽しんでいる方もたくさんいらっしゃいます。

せっかく少しでもやってみたいという気持ちがあるのであればぜひチャレンジしてみましょう!

お客様のご要望を踏まえたうえでご自宅でもケアしやすいヘアスタイルで簡単にスタイリングが出来るようにいたします!

前髪カットもやってます

雰囲気を変えるのに前髪を作るのはすごくいいとおもいます。手軽に印象を変えることが出来るので今年は少し印象を変えたいという方や全体的に変わりすぎるのは嫌だけど部分的には変化が欲しい方にはぜひおススメです!

久々に前髪を作った時に分け目が付きやすかったり、生え癖があったり髪の毛自体のクセが出たりする場合があります。

簡単にスタイリングが出来るように乾かし方や必要であればアイロンのやり方も説明します。

前髪は1ヵ月もすると伸びてきて目に入って気になってくるので定期的にカットすることをおススメします。

ご自分でカットできる方はいいのですが慣れてない方や久々に前髪をつくったという方は自分で切るのは難しいので前髪だけのカットでご来店をおススメします。10分くらいで終わるのでお仕事帰りなどでも都合つくときはぜひご来店ください。

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 初めてのデザインカラー

  2. コロナ太りに負けるな!【毎日続くウォーキング術】

  3. 美髪のスイッチが入るとき

  4. くせ毛を生かす髪形

  5. WEBサイトの勉強

  6. ☆こだわりのシャンプー☆髪質に合わせて選びます

  7. 明るめのグレイカラー

  8. 入社からスタイリストまでのカリキュラム➁

  9. やっぱり【ノンシリコンシャンプー】がいいの?

  10. 梅雨本番!【美髪を保つ3つのコツ】

  11. ダメージの少ない縮毛矯正のかけ方

  12. 手ぐしで簡単にまとまる髪形

PAGE TOP