ポイントパーマとは?

毛先ワンカール

もともと直毛のお客様やパーマをかけたことがないという方、髪型に変化が欲しいけど何をしていいのかわからないというお客様にぜひ試して欲しいメニューがポイントパーマです。

全体的にパーマをかけるのではなく6本~10本くらいのロットをまいて今先の動きをだしていきます。髪型によって巻き方は様々ですが毛先に動きが出るのでいつもの髪型と少し雰囲気も変わって楽しむことが出来ます。

髪型の相談をしていると少し変えてみたいという願望を持っている方が本当に多いので挑戦してみて欲しいです。

毛先のカールがつくことで

もともと直毛だったお客様がポイントパーマをかけたことですごく雰囲気が柔らかくなり周りからの印象がよくなったという方がいました。直毛だと印象としてはクールなイメージになりやすいです。毛先のワンカールがつくことで印象が柔らかくなるということがあります。ちょっとした髪型の変化で印象がガラッと変わるということもあります。
一度かけて評判がよかったり気に入ると定期的にパーマをかけるようになるお客様も多数いらっしゃいます。ポイントパーマの場合は髪質にもよりますが3~4ヶ月に一度くらいのペースでかけられるといいですね。

前髪カール

前髪のカールも印象をかなり左右します。強いパーマは勧めませんがゆるめに前髪もパーマをかけておくと雰囲気がだいぶ変わります。前髪の雰囲気を変えてみたい、前髪がうまく決まらないなど感じている方は一度試してみるといいですね。
いきなりパーマはちょっとという方はアイロンやコテを使って試しにカール感の体験をしてみるのもいいかも知れませんね。

トップのボリューム

今先のワンカールのポイントパーマというかけかたと特にショートの方におススメなのがトップのボリューム、動きをだしていくパーマです。6本~8本くらいロットを巻いてかけていく方法で自然な動きとボリュームを出すことが出来るのでスタイリングが楽になったりもともとの髪質では出せない動きを出すことが出来るので一度かけると定期的にかけたくなるかたも多いです。

最後に

ポイントパーマのメニュー一つとっても色々な方法があるのでそのお客様一人ひとりに最適な方法をご提案いたします。
ご来店から施術に入るまでにしっかりと髪型の相談をしておりますので気になることややってみたいことなどあれば何でもご相談ください!

Follow me!

関連記事

  1. 毛先ピンクのグラデーションカラー

  2. 綺麗な髪を手に入れる7つの習慣③

  3. 2019年を振り返って

  4. 前髪で雰囲気チェンジ

  5. グレイカラーも楽しめます

  6. 【緊急事態宣言】ヘアカラーをどうしてもしたい!美容室はやって…

  7. 健康な頭皮の状態を見極める

  8. 居酒屋甲子園

  9. 草加駅で縮毛矯正がおススメのサロン

  10. 髪の乾燥を防ぐために

  11. 綺麗な髪を手に入れる7つの習慣②

  12. 白髪を減らすためにできる習慣3選

PAGE TOP