WEBの勉強に

大手町へ

ホームページやSEOの勉強をしに大手町のオフィス街へ行ってきました。スーツ姿のビジネスマンがたくさんいる中に場違いな雰囲気を感じ緊張しつつも打ち合わせ場所のビルへ。

普段の仕事と違ってたまにはそんな緊張感も楽しみつつ講師の先生に色々と教えてもらいます。

今回はネットからの集客の方法と基本的な使い方、ワンポイントアドバイス的なものを少しでも得られればという思いで参加してきました。基本的にWEBの知識はあまりないので先生の言っていること一つ一つ丁寧に説明してもらいながら進めてもらいます。

GOOGLEアルゴリズム

アルゴリズムといったWEB検索で上位に出てくるようにするコツをいくつか教えてもらいながら頭がパンクしそうになります。全部覚えられないし一気に全部は出来なさそうなので簡単に出来そうなところから取り組んでいこうと思いました。

アルゴリズム、キャッシュ、ディスクリプションなどなどわからない言葉だらけで混乱しながらもなんとかメモを取りつつ頭に詰め込んできました。

WEBは奥が深いです

今回の講師の先生の知識がすごすぎでした。難しいコードとかウェブの構成をサクッとつくっていたりホームページの問題点を軽く解決してくれたりとほんとうにすごい先生です。

専門的に特化するということでは美容師も似たものがあると思いつつ自分は美容師の仕事にしっかり特化していこうとも思いました。WEBの技術は難しすぎますね。

インスタグラムを

WEB系の話を聞いてきたのですがインスタグラムをやっていったほうがいいというアドバイスをもらったので今後インスタグラムも力を入れていこうと思いました。今まであまりインスタグラムはやっていなかったのですが今回の講座を聞いたのをいいきっかけとして力を入れていこうと思います。

今後ともよろしくお願いします!!

 

Follow me!

関連記事

  1. 梅雨に向けて髪の対策

  2. 【美容室が休業】セルフカットに挑戦ってどうなの?

  3. ヘアカラーでオレンジになりやすい方のための脱オレンジカラー術…

  4. クセを活かした髪形

  5. 自分らしい髪形を

  6. ハンドブローのコツ

  7. 【メンズのお客様大歓迎】丁寧な施術と安心の仕上がり

  8. 婚活×ヘアスタイル

  9. 草加でヘッドスパをするならCANNOA カノア☆

  10. 綺麗な髪を保つとっておきの【美髪の法則】

  11. 乾燥が気になるこの季節は!

  12. 外出自粛中の髪の毛の扱い方

PAGE TOP