酸熱トリートメントか縮毛矯正

最近よく耳にする酸熱トリートメント

ここ1、2年くらいになるでしょうか。酸熱トリートメントという施術が美容室に出はじめて興味をもったというお客様も多いと思います。実際に施術されたことのある方も多いでしょう。そもそもこの酸熱トリートメントとはいったい何なのか、どんな人におススメなのか、縮毛矯正との違い、メリット、デメリットを解説していきます。

 

↓↓

実際に施術してみたことはなくかなり個人的な意見ですのでご容赦ください。

以前少し携わったことのある美容室で使っていて実際に施術している内容を見たりお客様の声を聞いたり講習に参加したりして感じた酸熱トリートメントですが繰り返し施術していくことで髪の毛を傷めることなく髪の毛のおさまりをよくしてくれるとてもいいものだと思ます。

どんな人に合うかというとくせ毛の方でいつも縮毛矯正をかけている方、縮毛矯正を繰り返しかけると髪の毛にかかるのでダメージがないようにかけたいという方におススメです。この酸熱トリートメントは縮毛矯正とはちがいトリートメントなので髪の毛を傷めることなく自然なストレートにしてくれます。

髪質にピッタリとトリートメントが合えばとても良い仕上がりになります。繰り返しトリートメントをすることでより綺麗な仕上がりになっていきます。

デメリットの部分では最初に施術した時の持ちがあまり良くないことがあるということがあります。きちんと理解しないでこのトリートメントを施術するとあまり効果が感じられないと思います。実際にお客様の声を聞くと最初はあまり効果を感じられなかったけど3回目くらいからだんだんと良さがわかってきたという声が多かったです。仕上がりの質感、手触りなどはとても良いのですが1週間ほどでまたクセが戻ってしまうということもあるようで一回だけの施術ではなかなか効果が感じられないこともあるようです。

酸熱トリートメントだけではクセがカバーしきれない場合があり、縮毛矯正だと髪の毛の負担が気になるというのがあるので個人的には縮毛矯正と酸熱トリートメントを数か月おきに交互にやるようなイメージで施術していくと両方のメリットを最大限生かすことができていい使い方なんだと思います。

今後薬剤が更に進化してより仕上がりがいい感じになっていくと思うので今後も注目です。ちなみにうちのお店はまだ取り扱う予定はありません。タイミングがあれば検討してみようと思っております。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

Follow me!

関連記事

  1. 身体を元気にするために血行促進

  2. トリートメントで理想のツヤ髪を

  3. 美容室に行く頻度

  4. 外出自粛中の髪の毛の扱い方

  5. 前髪縮毛の頻度と時間

  6. 【美容室の休業中、髪を染めたい】美容師がオススメするカラー方…

  7. 髪を切ろうか迷っている方必見!!迷いが吹き飛ぶ考え方

  8. いい美容師さんが見つかる人と見つからない人の最大の違いとは?…

  9. お任せのお客様

  10. 色味も綺麗な白髪染め

  11. あけましておめでとうございます。

  12. 乾かすだけでまとまるショートボブはお任せください

PAGE TOP