美髪づくりはシャンプーで決まる!~最高のシャンプーの選び方~

髪のベースはシャンプーで決まる

綺麗な髪をつくっていくために必要なこと、、、美容室での定期的なケアやご自宅でのトリートメント、ヘッドスパなどでの頭皮ケア、健康的な生活習慣などなど挙げていけばキリがない感じではあるのですが今回は綺麗な髪をつくるシャンプーについての解説をしてきます。

自分に合うシャンプーを見つけるためにまず大切なこととして自分の髪質のタイプを知るということがあります。髪質は大きく分けて4つのタイプに分類されます。髪が細いか太いかという軸と直毛かくせ毛かという軸で分類していきます。なんとなくでもいいので自分のタイプはどれだろうと想像してみてください。

太い 直毛

髪の毛がしっかりしている方が多いタイプがこのタイプです。髪の量が増えやすく広がりやすいという特徴があります。おススメのシャンプーのワードとしては「潤い」や「髪を柔らかく」などがあるものがいいですね。

太い くせ毛

このタイプは髪の毛の広がりと乾燥が気になることが多いです。シャンプーのワードとしては「しっとり」や「ボリュームを抑える」などがおススメです。

細い 直毛

このタイプでは髪が綺麗に見えやすいのですがボリュームが出にくくペタッとなってしまいやすい毛質です。「ボリュームUP」や「軽やか」などのワードのものがいいでしょう。

細い くせ毛

髪の毛自体は扱いやすいタイプです。毛先が絡まりやすかったり静電気などでダメージを受けやすいタイプなので「サラサラ」や「毛先のまとまり」などのワードのものがおススメです。

様々な要素から

大きく分けると4種類に分類されてそれぞれのおススメのシャンプーについて書いてみましたが他にも様々な要素があり必要なシャンプーは変わってきます。毛先のダメージ具合や今しているカラーの頻度、パーマがかかっているかなど髪の状態は全く同じ人はいません。今回はシャンプーに関してですがトリートメントやアウトバストリートメント、もっと言うとヘアスタイルなんかも含めて複合的に自分にとって最適なものを見つけられるといいですね!

一人一人のお客様にとって最適なご提案が出来るように日々美容師の仕事をしております。皆様のご来店をお待ちしております。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ご予約はこちらから↓↓
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000436101/

☎048-951-1182

〒340-0015 草加市高砂2-11-20 真壁ビル2F

営業時間 10:00~20:00

毎週火曜日定休

CANNOAでは一緒に働くスタッフを募集しております。詳しくはお問い合わせください!

Follow me!

関連記事

  1. 秋は抜け毛の季節・・・【今からできる育毛法】

  2. ピトレティカって何?

  3. 毎日アイロンをすると髪が痛む?

  4. 40代の白髪染め

  5. 骨格や髪質に合わせたカット

  6. 髪のダメージを補修するコツ

  7. YOUTUBEで学べる時代

  8. 綺麗な髪の習慣術

  9. 内装工事が始まりました

  10. 30代のグラデーションカラー

  11. インナーカラー×ブリーチ×アメジスト

  12. 真っ黒じゃないけど暗めのカラー

PAGE TOP