白髪染めの頻度

30日から45日

どのくらいの頻度でカラーをしたほうがいいのかということを聞かれることが多いのですがおススメのカラーのサイクルは30日から45日を目安にすることをお伝えしています。髪の毛は一か月に1.2~1.5㎝伸びるといわれています。カラーをしてから30日から45日では1.2~2㎝くらいの伸び具合となっている頃です。そのくらい伸びてくると自分で見ても気になってくる頃です。周りからみたときはよく見ると伸びてるなというくらいできちんと感は出せている感じです。

2か月染めないでいると2.4~3㎝くらい根元が伸びているということになるので周りから見た感じでも目立っているくらいになってしまいます。

30日から45日で染めることで常に綺麗な髪の毛でいることが出来るサイクルといえますね。

次回予約のススメ

とは言ってもなかなか定期的にカラーをしに来るというのが難しいという方も多いと思います。時間がなかなか作れない、時間がないという方こそ先に次回の予約を入れていくことをおススメしています。

カラーをするという予定を先に入れておくことで時間の調整をするように出来たり綺麗を保つサイクルづくりに役立ちます。そのときの予定はその時になってみないとわからないという方も多いとは思いますが一度次回予約をしてみるのもいいと思います!

必要なヘアケアも

30日から45日でサロンに来るような習慣がつくと髪の毛を大切にする習慣もついていきみるみる綺麗な髪の毛に近づいていけそうですね。定期的に来店するようになるとサロンでのケアで髪の毛が綺麗になるのはもちろんご自宅でのケア習慣もより確立されてより素敵な髪の毛になっていくはずです。

 

いい洋服を着るのも大事ですが髪の毛のお手入れが行き届かないと残念な感じになってしまいます。髪の毛が綺麗だと洋服はそこそこでも全体の印象はいいイメージをもってもらえることが多いです。

常に綺麗を

髪の毛を綺麗にしておくことでどこかに出かけたくなったり自分に自信をもって人と接することが出来たりと行動の幅が広がっていきます。適切なサイクルでの髪の毛へのメンテナンスをすることでどんな髪質の方でもきれいな髪の毛を保つことは必ずできます!

1回ですぐにというのは難しい場合もありますがなりたい髪型の目標を決めてそれに向かって期間を決めて目指していくのもいいかもしれませんね!

ご希望に合わせてご相談して決められればと思いますのでお気軽にお声かけください!

 

Follow me!

関連記事

  1. 白髪染めで出来るヘアカラー

  2. 白髪染めで明るいグレージュに

  3. 根元の弾力をシャンプーで

  4. カットと撮影の勉強に

  5. 髪形の相談をするときに気を付けること

  6. スタイリングが上手になる方法

  7. カットのこだわり

  8. 髪のトリセツ

  9. 草加駅で縮毛矯正がおススメのサロン

  10. ヘアセットも承ります☆

  11. スタイリング動画を見てみて

  12. 気になる前にケア

PAGE TOP