明るい白髪染めをしたい方必見!明るく綺麗に染める方法まとめ

明るい白髪染め

お客様からのオーダーで最近多いと感じる白髪を明るく染めていきたいというオーダーです。

白髪染め=暗いというイメージがあったのも今は昔の話で最近では白髪染めでも色味を楽しんだり明るく染めていくことも出来るようになっています。

薬の研究が進んで以前は明るめの薬を使うと白髪の部分に綺麗に色が入らなかったのですが最近では薬の質もかなり向上して明るめでも白髪に色が入るようになってきています。

白髪染めを明るくしていく方法はいくつかあるので今回はその方法について解説していきます。

根元は白髪染め、毛先はおしゃれ染め

短期間で明るくしようと思うとブリーチなどを使って染めていくことになりどうしても髪の毛への負担が大きくなってしまいます。

髪への負担を少なく綺麗に明るく染めていくのにおススメなのが根元は白髪染めの薬を使い、毛先はおしゃれ染めの薬を使うという染め方です。

一度ですごい明るくなるわけではないのですが徐々に明るくしていく染め方です。

ハイライトなどのデザイン

デザイン性という部分とブリーチを使っていくことでより早く効果的に明るさを出していくということで考えるとハイライトやグラデーションカラーなどのデザインカラーを入れていくという染め方もおススメです。

ブリーチを使っていくので髪の毛への負担というところはかかってきてしまうのですが短期間でよりオシャレに染めていくことが出来ます。

根元から徐々に明るく

3つ目は一番髪の毛への負担がかかりづらいやり方です。

毛先の色は自然な退色を待ちながら根元のカラーを明るめで染めていくという方法です。

無理に毛先を薬を使って明るくするのではなく自然に任せるので時間をかけて少しづつ明るくなっていきます。

この方法で半年~一年でかなり明るくなってきたお客様も多く時間はかかりますがおススメの方法です。

ダメージ、期間、目標の明るさのバランス

3つの方法を書いてきましたが髪の状態などによって方法はたくさんあります。

ダメージ、期間、明るさのどれを優先するのかというバランスを考えながら美容師さんと相談して決めていくのがおススメです。

一度で完成という訳ではなく数か月、数回にわたって作っていくことになる場合が多いので同じお店の同じ美容師さんにお願いするのがベストです!

自分の希望に合わせて最適なプランで素敵な髪を目指してみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ご予約はこちらから↓↓

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000436101/

☎048-951-1182

〒340-0015 草加市高砂2-11-20 真壁ビル2F

営業時間 10:00~20:00

毎週火曜日定休

CANNOAでは一緒に働くスタッフを募集しております。詳しくはお問い合わせください!

Follow me!

関連記事

  1. 明るめのグレイカラー

  2. 髪に合わないシャンプーを使うと

  3. ☆こだわりのシャンプー☆髪質に合わせて選びます

  4. 2019年を振り返って

  5. ピトレティカシリーズ③

  6. 健康な頭皮の状態を見極める

  7. 誰でも出来る!髪の毛をサラサラにする方法

  8. カラーの講習会

  9. ブリーチを使ったデザインカラー

  10. 日々の疲れとストレスに

  11. マツエク 新メニュー始まりました

  12. サラサラな髪の毛を実現するために必要なこと

PAGE TOP