パーマの頻度はどれくらい?

目次

パーマは何か月くらいでかければいい?

最近パーマをかけるお客様に多くご来店いただきありがたく思っています。パーマのお客様によく聞かれることとしてパーマはどれくらいの頻度でかければいいの?というご質問をよくいただきます。

髪質や髪の長さ、ヘアスタイルにもよって変わってくるのですがロング、セミロングのウェーブスタイルの方では4か月から半年に1回。ショートからセミロングのゆるめのパーマスタイルでは3か月から4か月に一回くらいを目安にパーマをかける頻度を調整するようにしています。

パーマの持ちは様々な要素で

パーマの持ち具合に関しては様々な要素が重なって持ち具合が本当に変わってきます。定期的にパーマをかけているという方と数年ぶりにパーマをかけたという方では定期的にパーマをかけているという方のほうがもちはよくなります。久々にかける場合は定期的にかける方と比べると多少もちが変わってきます。スタイリングも定期的にかけている方のほうが慣れているのでパーマを生かすのが上手です。

何度かかけていくうちにスタイリングになれてきたり髪の毛もパーマのクセが付きやすくなってきたりします。出来ればパーマスタイルを楽しみたいということであれば何度か定期的にかけてあげるとよりパーマの楽しさがわかってきます!

パーマ→カット→パーマ

パーマをかけてからロングの方でもショートの方でもいえるのですが一度カットを挟んでその次にパーマをかけるようなサイクルをおススメします。

一度カットを挟むことでパーマの質感が戻ってきたり全体のバランスを整えることでスタイリングがまたしやすくなります。

毎回パーマをかけるとどうしても髪の毛の負担が大きくなってしまうのでロングの方なら3か月くらいで一度、ショートの方だと1ヵ月半くらいで一度カットを入れてあげるとスタイリングも楽になりダメージも極力抑えることが出来て素敵なスタイルを保つことが出来ます。

楽しいパーマスタイルを

理想は理想のサイクルとして覚えてもらえればと思いますがあとは気分次第だったりなんとなく髪形変えたいとか今回はかけないなどその時その時の気分なんかもあるかと思います。

自分のその時にやりたいスタイルを尊重して自分らしいヘアスタイルになるようにカウンセリングからお客様のなりたいスタイルになるようにしていきますのでなんでもご相談ください!

関連記事

  1. 新元号「令和」記念キャンペーン 全メニュー10%割引

  2. 12月3日オープン!!

  3. 入社からスタイリストまでのカリキュラム➁

  4. 髪の毛がサラサラになる魔法のトリートメント

  5. カラーでしみやすい、かゆくなるという方へ

  6. ポイントパーマとは?

  7. ハンドブローのコツ

  8. 寒色系の白髪染めの鉄板レシピ

  9. カラーモデル募集

  10. 寒色カラーの配合

  11. お正月は

  12. 前髪で雰囲気チェンジ