ハイパーリペア

アウトバストリートメントを使ってみて

当店でおススメしている「ピトレティカトリートメント」のご自宅でのケアアイテムであるアウトバストリートメントを購入していただいてちょうど一か月使ってみたお客様から今まで使っていたトリートメントの中で一番おさまりと手触りがよくなってすごくいいという嬉しいご意見をいただきました。

定期的にブリーチを使ってハイライトを入れているのとご自宅でホットカーラーを使ってセットするというお客様で髪の毛の負担はそれなりにかかっている感じの髪質です。

アウトバストリートメントも4種類のなかから選べるかたちで質感とオイル系かクリーム系かで選べるようになっています。

オイルタイプかクリームタイプ

アウトバストリートメントを選ぶにあたってオイルタイプがいいかクリームタイプがいいのかということですが髪質やなりたい質感、お客様の好みによってもおすすめするものが変わってくるので一概には言えませんがピトレティカトリートメントのシリーズのアウトバストリートメントだとオイルタイプのほうがしっとりとする感じでクリームタイプは割とさらっと仕上がる感じです。

ドライヤーをかける前にはオイルタイプを使って乾かした後にはクリームタイプを使うという組み合わせで使うことも出来ます。

冬場は乾燥してパサつきやすかったり静電気が起きやすくなっていたりするので乾かした後に何もつけないで出かけるのはあまりおススメ出来ないので何かしら髪の毛を保湿できるものを付けてから出かけるようにしたいところです。

ハイパーリペア

トリートメントシリーズの中でその名前のとおり一番補修効果が高いトリートメントがハイパーリペアになります。

ブリーチや縮毛矯正をしている髪や毎日アイロンやコテでスタイリングをしていて髪の毛の栄養分が流出してしまっている方に特におすすめです!何も使っていない状態からこのトリートメントを使うとかなり髪質が変わります。一本使い切るころには髪の毛の指通りが以前とは比べ物にならないくらいいい状態になっていると思います。

しっかりとケアをしてあげれば髪の毛の質感は間違いなくよくなるので髪質にあったケア習慣を作っていきましょう!!

 

Follow me!

関連記事

  1. 明るめのグレイカラー

  2. やる気がUPする!【最初の5分の法則】

  3. 入社からスタイリストまでのカリキュラム➁

  4. 髪を切りに行けない・・・新しい髪形に気付くチャンスかも!

  5. カラーの講習会

  6. 梅雨に向けて髪の対策

  7. パーマで髪がチリチリに・・・【痛みすぎた髪は元通りになるの?…

  8. いい髪づくりをするために

  9. コロナショックをコロナチャンスへ

  10. こだわりのパーマスタイル

  11. カットのこだわり

  12. 白髪が減っていくかも?【髪の毛のための3つの習慣】

PAGE TOP