ショートボブのカットのサイクルについて

【ショートボブ】

いつもご利用いただきありがとうございます。

ここ最近人気の高い『ショートボブ』のスタイルですがどのくらいの頻度でカットをすればいいのかということを今回は詳しく解説していきます。

ブログ画像

まずショートボブという髪型はどんなものなのかというと明確な定義は曖昧ではあるかと思いますがショートより長めでボブよりも短いという感じでしょうか?

その人によってもショートボブのイメージは違ってくることが多いので写真などでイメージを共有できるといいですね。

気になるヘアスタイルなどがある場合は2、3パターンの写真を用意しておくとイメージが伝わりやすくなるのでオススメです。

【カットのサイクル】

さて本題のカットのサイクルについてですがショートボブのオススメのカットのサイクルは1ヶ月半から2ヶ月を推奨しています。

ショートボブのスタイルでは1ヶ月半くらいすると重さと長さのバランスが悪くなってくるのでスタイリングがしにくくなってきたり髪の毛の量が増えて厚ぼったく見えやすくなったりしてきます。

ロングに比べるとヘアスタイルのバランスが崩れやすくなりやすいので定期的なカットが必要となります。

ブログ画像

【いつも綺麗でお手入れ簡単】

定期的なメンテナンスをしておくことでいつも素敵なヘアスタイルを保つことができるようになることももちろんご自宅でのスタイリングもとても簡単に出来るようになります。

ショートボブのオススメポイントとして本当にお手入れが楽ということがあります。

基本的にはシャンプー後ドライヤーで乾かすだけでまとまりやすい髪型になってくれます。

はじめてチャレンジするという方にはしっかりと乾かし方やご自宅でのメンテナンスの方法もご案内いたしますのでお気軽にご相談下さい。

ブログ画像

【いろいろなショートボブ】

ショートボブと一口にいってもいろいろな形のスタイルが出来るで毎回同じスタイルではなく少しづつ形を変えながら楽しんでみてもいいですね。

例えば前下がりのショートボブや分け目なしのショートに近いショートボブなど変化を付けながら楽しむことも出来ます。

一度やってみるともう伸ばせないという方も多いです。

それほどショートボブというスタイルは素敵なスタイルだと思います。

ブログ画像

髪質や骨格などに合わせて一人一人に似合うヘアスタイルをご案内いたしますのでお気軽にご相談下さい!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ご予約はこちらから↓↓
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000436101/

☎048-951-1182

〒340-0015 草加市高砂2-11-20 真壁ビル2F

営業時間 10:00~20:00

毎週火曜日定休

CANNOAでは一緒に働くスタッフを募集しております。詳しくはお問い合わせください!

関連記事

  1. 美髪のスイッチが入るとき

  2. 黒染めからブリーチで髪を明るくする方法

  3. NEWアイロン

  4. 12月3日オープン!!

  5. 希望通りのカラーにするために

  6. ピトレティカシリーズ②

  7. 髪を大切にする習慣術

  8. 髪の痛みをケアするために

  9. 髪の状態を悪くする・・・【やってはいけない生活様式】

  10. スタイルチェンジもお任せください!

  11. 一生通える美容室の見つけ方

  12. 縮毛矯正を長持ちさせる方法