アウトバストリートメントの種類が多くて何を使ったらいいのか分かりません。オイルがいいとかクリームがいいとか色々な話を聞きますが実際はどうなのでしょう?
何かオススメのものがあれば教えて欲しいです。
そうですね。アウトバストリートメントというと本当にたくさんの種類が出回っていますよね。
オイルやクリームといったものもあるので何がいいのかわからなくなるのもうなづけます。今回は美容師目線から考えるオススメのアウトバストリートメントの選び方を解説していきます。
髪質にあったものを
アウトバストリートメントを選ぶ際にオイルがいいのかクリームがいいのかというと答えとしては一概にどちらがいいとは言えません。
しいて言うならば髪質に合う方と言う感じです。
最近では様々なメーカーでアウトバストリートメントを開発し販売しています。
ドラッグストアで買えるものからコスメショップで買えるもの、ネットで買えるもの、美容室でしか取り扱いがないものなど本当に多岐に渡っていますね。
その数あるアウトバストリートメントの中から自分の髪質にぴったりのものを見つけることができると驚くほど髪質がよくなっていくこともあるのです。
アウトバストリートメントとの出会い
髪質に合うものを探すといってもそう簡単にぴったり合うものに出会えるとは限りません。
値段が高いからといって必ずしもいいと言うわけではなく髪質に合うかと言うことの方が大切になってきます。
質感の好みと言うのもあるので色々と試していく中でぴったりのものが見つかっていくのだと思います。
美容師さんからのアドバイスを受けて髪質にあったものを紹介してもらうと言うのが一番だとは思いますがいつどこでいいものと出会うかはわからないので常にアンテナを張っておくといいかもしれません。
いいものを長く使う
新しくよさそうなものがCMなどで流れているとついつい使ってみたくなることもあるかもしれません。
色々なものを試してみるということももちろんいいと思うのですがその新しいものが必ずしも髪質にあうとは限らないですよね。
なので自分に合っているものがある場合は長く同じものを使うということがおススメです。
髪質の変化は数年単位であるのである程度の期間を使ったうえで新たに探すというようなスパンで考えられるといいと思います。
髪を綺麗にしている方の多くは自分のお気に入りのケアアイテムというのを理解している方が多いです。
ぜひいいと思ったものを長く使い続けるということを試してみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ご予約はこちらから↓↓
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000436101/
☎048-951-1182
〒340-0015 草加市高砂2-11-20 真壁ビル2F
営業時間 10:00~20:00
毎週火曜日定休
CANNOAでは一緒に働くスタッフを募集しております。詳しくはお問い合わせください!
詳しくはホームページをチェック!(^^)!