工事着工!

目次

いよいよ始まりました

今日から工事が始まりました。まずは今ある店舗の内装の解体からです。解体は3日間で終わるそうです。一度全部スケルトンの状態にしてから新たに内装を作っていきます。スケルトンにする費用は余計にかかってしまいますが紹介していただいた業者さんがすごく良心的なところで助かりました。

床材のしたにまた床材があって予想以上にごみが出そうという軽いハプニングもありつつ少し不安になりながらも順調に工事は進んでいました。

解体現場にいても邪魔になるのである程度のところで現場を離れて今日は市役所に行ってチラシ作りのための地図をつくるための草加市の地図をもらいに行きました。

それから保健所に行って検査の申し込みのために図面を持っていきました。検査申し込みの資料を用意するのがけっこう大変そうで時間的にもそんなに余裕ではない感じです。かといって間に合わないと12月3日のオープンに間に合わないので早くやらないと。用意できるところは今日中に用意しました。後は病院行って診断書もらったり一緒に働いてもらうスタッフに記入してもらったりしないとなので後日に回します。

打ち合わせ

午後は税理士さんと打ち合わせ。今日から草加駅のVARIEがオープンということで駅前のカフェなどが大混雑。打ち合わせできる場所探しに苦労しつつようやくサイゼリアに落ち着きました。

担当してくださる方もすごくいい方みたいで安心しました。

電気屋と書類作り

打ち合わせが終わって電気屋にいって冷蔵庫と電子レンジ、ポットを軽く見てきてから帰宅。そこから書類づくり。なにかと準備しないといけないものが多かったりするのでここでサボるとあとが怖いのでできるものは先に片付けちゃいます。

それでもやらなきゃいけないことが降ってくるので先に先にとやっていきます。

明日からまた4日間美容師の仕事です。今の職場はあと4日で終わりなので最後楽しんでやってきます。今の職場はほんとうにいいところですごくいい経験をさせてもらっています。

そんないいサロン作りを目指していきます!

関連記事

  1. 安心できる美容室選び

  2. 挫折しないで髪を伸ばすために

  3. 整体ヘッドスパで血行促進

  4. カラーが頭皮に染みる・・・美容室で出来るカラー法

  5. ピトレティカって何?➁

  6. 毛先パーマのトリセツ

  7. 外出自粛中はヘアアレンジの練習を

  8. 外出自粛中の髪の毛の扱い方

  9. オシャレな黒染め

  10. 抜け毛、細毛、白髪の原因に・・・【髪によくない3つのこと】

  11. 求人募集にあたっての求める人物像

  12. 髪のケアが裏目に・・・実はそこが一番のチャンス