ホームページをつくるには

少しブログの記事を書き溜めないと

ブログの記事を書き溜めないと全体の構成がつかめないみたいです。なかなか試行錯誤しながら頑張っています。本と説明書を見ながら手順を追ってやっていけばなんとか出来そうです。ホームページの作成業者に頼むと結構いい金額がかかるみたいなので自分で出来ることは自分でやります。

結構ホームページを自分で作っているサロンさんは多いみたいなので出来ないはずはないし逆に自分で作れる技術も勉強できるのでいいチャンスですね。業者さんに頼むとサイトを変更するのにいちいち連絡しないと出来なかったりしますが自分で出来ればそんなストレスもなくなります。

オープンまであと1ヶ月半あるので少しづついいサイトに出来るようにしていきます。

インスタとフェイスブック

今日はインスタとフェイスブックのページをつくってみました。出来ることから着々と進めておけばあとになってあせらないので取りあえずアカウントだけでも作っておきました。

個人的にはあまりSNSはやりませんが少しづつ発信して行こうと思います。

来週は着工

工事の日程が26日からで調整できました。着工まで1週間でようやく決まるというギリギリな感じで不安もありましたが業者さんに無理を聞いてもらいなんとか無事に決まりました。色々と始めての経験が多く勝手がわからない中でたくさんの方に協力してもらい本当に感謝しています。

無事に工事が進むことを願いつつやるべきことを一つづつ着実にやっていきます。

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 色味が選べるグレイカラー

  2. インナーカラーのお客様

  3. ご利用は事前のご予約を

  4. トリートメントで理想のツヤ髪を

  5. NEWアイロン

  6. 低刺激のマツエクグルー入荷しました

  7. ブラシいらずのドライヤーのかけ方

  8. 暗めのブルージュカラー

  9. 根元の弾力をシャンプーで

  10. 草加駅でメンズカットが得意な美容室

  11. こだわりの店内空間

  12. サイタマニア主催のシャウルデッサン黒木さんセミナー

PAGE TOP