TOELのいいところをご紹介

目次

寒色系の発色が綺麗

新しくカラー剤がTOELに変わりしばらく経ちました。

実際にお客様に使ってみてよりTOELの特徴をつかんできたので

感想も含めておススメのポイントをご紹介します。

まず従来のカラー剤に比べて寒色系の発色がとてもよいと

いうことです。以前使っていたTHROWカラーも寒色の発色が

とても綺麗でしたがそれ以上に寒色の発色はいい感じに仕上がって

くれます。特にアッシュ系の色がすごく深みがあるブルー系のアッシュ

という感じで作られていてもともと赤みの強い髪や残留色素が

赤系に傾いている場合でも割と綺麗に寒色カラーを表現することが

出来るようになっています。もちろんマット系のお薬やモノトーン系、

ブルー系のお薬もおススメなので髪質やなりたい髪色に合わせての

配合が出来るようになっています。

ヴァイオレット

TOELのおススメカラーとしてメーカーさんの説明を聞き

実際に試してみておススメしたいのがヴァイオレットです。

このヴァイオレットですがブルーよりのヴァイオレットという

位置づけで作られています。ヴァイオレット系というとムラサキっぽい

赤みがかったイメージを持たれるかたも多いかもしれませんが

ブルーよりの寒色系の仕上がりになります。今までに体験したことの

ない色味に仕上がってくれるのでこちらもとてもおススメですね。

ダメージに配慮

この薬の大きな特徴としてアルカリキャンセルという薬がある

ということが挙げられます。美容師をしていて初めて見るタイプの

薬なのですがこれを使うことでカラーによるダメージを半減させること

が出来るようになっています。根元の伸びてきている部分に関しては

ある程度パワーのあるカラー剤を使わないと明るさの調整が出来ないの

ですが毛先の既に染まっている部分に関してはそこまでパワーのある薬を

使う必要がありません。そこで毛先の染まっている部分に使う薬にアルカリ

キャンセルを混ぜることで染まりや色持ちには影響せず薬によるダメージを

抑えることが出来ます。一度だけのカラーではそこまで大きな差は出ませんが

何度も繰り返し染めていくときには大きな差が出てきます。

使っていくうちにもっとよく

こういったカラー剤を使っていくうちに新しいいいレシピを

見つけられたりいい使い方、組み合わせなんかを発見できます。

経験と知識を増やしてよりお客様の要望に応えることが

出来るカラーを提供いたしますので皆様のご来店お待ちしております!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

関連記事

  1. 新元号「令和」記念キャンペーン 全メニュー10%割引

  2. ピトレティカUCCカフェコラボメニュー

  3. 気になる前にケア

  4. 【コロナ感染リスクを少なくする】美容室の利用法

  5. 白髪が減っていくかも?【髪の毛のための3つの習慣】

  6. ブリーチを使ったデザインカラー

  7. メンズカットのサイクルは?

  8. 健康な髪は健康な生活習慣から

  9. 色味が選べるグレイカラー

  10. 人生が変わる!【髪の習慣力】

  11. 美髪のスイッチが入るとき

  12. コロナ太りに負けるな!【毎日続くウォーキング術】