髪色がオレンジになりやすい方へ 

THROWカラーでオレンジを消します

今回の記事のテーマは髪色がオレンジになりやすい方へということで書いていきます。最近ご来店いただくお客様で今までのカラーでどう染めてもオレンジっぽくなってしまうというお悩みを持っている方が何人かいらっしゃいました。そんな方にTHROWカラーを使って染めるととても綺麗にオレンジが消えてどんどん綺麗なヘアカラーになっていくお客様が多数いらっしゃいます。

このTHROWカラーの赤みを消す力はほんとうにすごく効果的で今までのカラー剤では出すことが出来なかった色味を出すことが出来ます。カラー剤の進歩はすごいですね。

薬剤の力と当店のスタッフで研究を重ねてきた結果、効果的に赤みを消すことが出来る配合を編み出すことに成功しその独自の配合を使うことでかなり赤味を抑えたカラーを実現することが出来ています。

通っていただくとより綺麗なカラーに

とはいえ一度で出来るカラーに限界があるのは事実です。オレンジが強いという髪質の方でホームカラーなどで染めているという場合は特に難しくなってしまうのですが染める前のベースのカラーがとても重要になってきます。特に赤みが強いというお客様だと一度目のカラー、二度目のカラーは赤みをとるということがカラーの大きな目的となる場合があるので最初から理想的色にならない場合もあります。もともとの赤みを削ることが出来てしまえばその後のカラーはかなり思い通りにコントロールが出来るようになります。

出来ることなら目標となる髪色のイメージとカラーの履歴を共有したほうが理想により近づけることが出来るので一度だけではなく通って頂くことを強くおススメします。

もちろんグレイカラーの方も

グレイカラーをしていると特に赤みがでやすいというのがあります。白髪染めだから色味を楽しむことをあきらめているという方も多いように感じますがそんなことはありません。根元の薬と毛先の薬を変えることや薬の配合を調整することで幅広いカラーを楽しむことが出来るようになっています。やはり一度で完成というのは難しい場合がありますが少し長い目で考えて理想の髪色を手に入れましょう!

当店のオープンから間もなく半年になりますがTHROWカラーの特徴にもかなり慣れてきて経験を重ねかなりいいヘアカラーを提供できると自信をもっておススメします。まずは一度ご相談ください。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。最後まで読んでいただきありがとうございました。

Follow me!

関連記事

  1. 綺麗な髪を手に入れる7つの習慣

  2. いい髪をつくる習慣

  3. 一年間ありがとうございました。

  4. 【コロナ感染リスクを少なくする】美容室の利用法

  5. 新しいスタイリング剤【BAUM】

  6. 夏におススメのヘアスタイル

  7. トリートメントで理想のツヤ髪を

  8. 前髪の印象

  9. メンズカットのサイクルは?

  10. パーマのすすめ

  11. 今年は美容を楽しみます

  12. 縮毛矯正のダメージコントロール

PAGE TOP