髪のダメージが気になる、白髪や抜け毛が増えた、髪が細くなってきたなどのお悩みを抱えている方の多くに共通することがあるように思います。少なからずどんな方でもこのようなお悩みはあるかと思いますがその進行が進みやすくなってしまう生活様式ということで今回はご紹介していきます。
全ての人が全部に当てはまるわけではないかもしれませんがよかったら参考にしてみて下さい。
目次
睡眠・食生活・運動

睡眠
髪の毛の状態があまり良くない方のお話を聞いてみると睡眠不足という方が多いです。
お仕事などで睡眠時間を確保できない日が続き1日3時間睡眠を続けているような生活をしているとどうしても健康な髪の毛の成長を疎外してしまうことになってしまいます。
時期的な忙しさである程度の期間だけということであればまだいいかもしれませんが慢性的な睡眠不足は髪の毛にとってはあまりいいものではありません。
できれば最低でも6時間くらいの睡眠時間を確保できるといいでしょう。
食生活
食生活も大きく髪の毛の成長に影響を与えます。
人間の体は食べているものから作られるというように髪の毛も同じです。
インスタント食品や添加物の多い食事、偏った食生活をしているとよくありません。
日常的にどういったものを食べているかで髪の毛の状態も大きく変わってくるので食生活を見直してみるというのも大切ですね。
運動
髪の毛の健康的な成長を促すにあたって大切なのが血流をよくして毛穴に栄養を送るということがあります。
血流をよくするためには適度な運動やストレッチが有効です。
中々時間がないという方も多いかと思いますが意識的に歩く時間を増やしてみたりヨガやストレッチを日常の中に組み込んでみたりするのもオススメです。
全く意識しないとどんどん血行が悪くなってしまうので意識的に取り組むことが大切です。
毎日の少しの積み重ね
睡眠・食生活・運動ということで書いてきましたがこれらを少しづつ地道に改善していくことで少しづつ効果が出てくることでしょう。
1ヶ月や2ヶ月で効果が出てくるものではなく半年や1年、もっと長いスパンで効果が出てくるようなものです。
中々すぐに効果が出るものではありませんがこれらの生活習慣を改善していくことで髪の毛はもちろん体全身が健康になっていきあらゆる面でのいい影響が出てくるはずです。
もちろんいいシャンプーを使ったりいいトリートメントを使うというのもいいことですがその前段階の体の内側から健康にということも考えてみるといいですね!
少しでも出来ることから始めてみるといいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ご予約はこちらから↓↓
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000436101/
☎048-951-1182
〒340-0015 草加市高砂2-11-20 真壁ビル2F
営業時間 10:00~20:00
毎週火曜日定休
CANNOAでは一緒に働くスタッフを募集しております。詳しくはお問い合わせください!
詳しくはホームページをチェック!(^^)!