髪の毛に優先順位を

何を求めるか

いい髪の毛を保つために必要なこととして自分はどういう髪の毛をいい状態と思うかということをきちんと把握しておく必要があります。ただ漠然と綺麗な髪を目指したいというと一体どんな状態が綺麗かがわかりません。綺麗な髪の定義というか基準というのは人それぞれです。例えば全くカラーもパーマもしないロングヘアーのサラサラが綺麗という人もいればブリーチを繰り返して髪は痛んではいるものの明度の高い透明感のあるカラーが綺麗という方もいます。極端な話ではありますがどんな髪の状態が自分にとってのいい状態なのかということを考えてみたうえで美容師さんに相談してみるのもいいかもしれませんね。

求めるところによって施術のプロセスも変わる

理想の髪が具体的に決まっていると施術のプロセスもはっきりしてきます。例えば髪の毛の質感やツヤ感を求めるのであれば極力ダメージを抑えた施術とトリートメント、ホームケアを含めたヘアケアを中心に進めていくことになったり、5年後10年後も綺麗な髪でいたいということであればヘッドスパやご自宅での頭皮ケアに力を入れていくといったようになります。

なんとなく綺麗な髪でいたいと思っている方は多いと思いますが本当に自分が髪の毛に求めるものは何なのかということを深く掘り下げて考えてみると髪の毛に対しての関わり方がまた違ってくるかもしれませんね。

長く通える美容室を

自分にとっていい髪の毛を保つために何より大切なのは安心できて信頼できる美容室or美容師さんを見つけることです。元気な体でいるために何よりも必要なことは信頼できるお医者さんを見つけることだそうです。美容師さんも同じように信頼して任せることが出来る美容師さんがいると常に綺麗な髪を保つことが出来るようになります。中には何十年も同じ美容師さん切ってもらっているという方もいらっしゃいますがそういう関係があるのはとても幸せなことです。

人対人の仕事なのでお店の雰囲気やコンセプト的なものももちろん大きく影響してくると思いますが最終的にはそこにいる人次第なのかと思います。皆様に素敵なヘアライフが送れるように願っています。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ご予約はこちらから↓↓

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000436101/

☎048-951-1182

〒340-0015 草加市高砂2-11-20 真壁ビル2F

営業時間 10:00~20:00

毎週火曜日定休

CANNOAでは一緒に働くスタッフを募集しております。詳しくはお問い合わせください!

Follow me!

関連記事

  1. ヘアスタイルの経験値

  2. 綺麗な髪を手に入れる7つの習慣③

  3. 自宅で出来る頭皮ケア②

  4. くせ毛を生かした髪形

  5. 誰でも出来る!髪の毛をサラサラにする方法

  6. カラーの勉強会を行いました

  7. 一日3分の綺麗な髪をつくる習慣

  8. ヘッドスパの振り返り

  9. 明日から仕事始め

  10. 【髪と頭皮に優しく染まる】オーガニックカラーがおススメな3つ…

  11. こだわりの・・・

  12. 髪を切ろうか迷っている方必見!!迷いが吹き飛ぶ考え方

PAGE TOP