週に一度のヘッドスパ

目次

ストレスと疲れに効果的

4月も後半に入り新生活にも少しづつ慣れてきた方も多いかと思います。慣れてこれればいいのですがなかなか慣れることが出来ずにストレスをかかえているという方もいらっしゃいますよね。仕事や生活をしていくうえで様々なストレスがかかってくるかと思います。

特に4月、5月はストレスを感じやすいという季節ということで最近いらっしゃるお客様でも疲れやストレスを感じているという方が他の季節に比べて多いように感じます。そういうお客様にヘッドスパを施術させていただいてとてもリラックスしていただけて喜んで頂いている声をかけてもらえています。

大体美容室への来店のサイクルが早くても1ヵ月くらいなのですがその間にもヘッドスパだけでのご来店もすごくおススメだと最近すごく感じます。ストレス発散や疲れをとるということで考えると美容室でのヘッドスパというのはかなり効果が高いように感じます。ジムに行って運動をすることや買い物をすること、温泉などに行くこと、おいしいお食事などと同じようにとても満足度の高い効果的なストレスと疲れにきくものだと思います。

習慣として

疲れやストレスを解消するということを考えると習慣としてヘッドスパを組み込んでいくのもおススメです。なんとなく気分で今日行こうかなというのもいいのですが毎週の曜日を決めてしまって週に一度はヘッドスパタイムを作ってしまうとそこにむけて他の予定も立てることができるのでいいですね。

どうしてもの都合が入った時は他の曜日にずらすなどしてもいいのでそこまで堅苦しく考えずにまず始めてみてはいかがでしょうか。

髪の毛、頭皮にも効果が

週に一度ヘッドスパをすることで髪の毛や頭皮の状態がよくなります。髪の毛が綺麗になることで周りの方の印象がよりよくなりお仕事も順調になることも出てくるかと思います。ヘッドスパだけでなくカラーやカットなども定期的に出来るようになり清潔感もより保てます。

ストレスや疲れに効果的で更に髪の毛も綺麗になる。

そう考えるとヘッドスパだけで週に一度美容室に通うということはたくさんのいいことがありそうで生活がとても豊かなものになるような気がします。そんな週に一度のヘッドスパ生活を始めてみてはいかがでしょうか。

詳しくはスタッフまでご相談ください!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

関連記事

  1. 草加でヘアマニキュアが得意なサロン

  2. カラーで頭皮に刺激が出る方へ

  3. 自宅で出来る頭皮ケア

  4. お手入れ簡単ショートボブ

  5. 髪の毛がサラサラになる魔法のトリートメント

  6. 【学生さん向け】1週間だけ暗くしたい時のカラーのオーダー方法…

  7. ハーフ縮毛がおススメです

  8. 工事着工!

  9. 美容室でするトリートメントの効果

  10. TOELカラーってどんなカラー?

  11. ショートボブのカットはどのくらいの頻度ですればいいの?

  12. ヘアマニキュアという選択