解決!「くせ毛」と「天然パーマ」の違いとは?

くせ毛と天然パーマの違いってなんですか?

はい。この話はよく話題になりますよね。美容師的に考えるくせ毛と天然パーマについてを今日は解説していきます。

実はどちらも同じ

見る角度が違うだけ

結論からいうとくせ毛と天然パーマはどちらも同じなんです。

呼び方が違うだけで大枠で考えると同じ意味合いとなります。もっと細かく定義するとくせ毛にも種類があって波状毛・捻転毛・波状+捻転毛というようにクセの強さや髪質によって分類されます。

ただ細かい分類の話は中々美容師以外の方は知らないと思いますが。

なんとなくイメージ的に「天然パーマ」というとあまりいい印象にはならないような気がします。

言い方の違いというので印象をかなり左右するように「元気・活発」というのと「落ち着きがない・うるさい」ということや「好奇心旺盛」と「一つのことをやり遂げない」みたいな感じで同じ物事があっても見る角度によって違う捉え方になってしまします。

天然パーマなので自分の髪質嫌いなんですよという方と同じような髪質でも自分の髪のクセを生かした髪型を楽しんでいるという方に分かれてきます。

例え同じ髪質であってもどう自分が捉えるかによって全く変わってきてしまうものなんですね。

どうせならいい方向に

同じ髪でも捉え方次第でどうにでもなるのでどうせならいい方向に捉えるクセをつけてあげるといいですね。

捉え方のクセというのは今までの人生の積み重ねで大きく変わってきます。

物事をプラスに捉えやすい習慣がある人は何か事が起きた時でもプラスに考える事が多くなりますがマイナスの側面を見る事が多い人はマイナスの部分ばかりに目がいってしまします。

これはなんなのかというと考え方のクセというもので長年培ってきたものでそう簡単には変わらないかもしれません。

ただ意識的に物事をプラスに見るようなクセを今日からでもしていく事で何事もプラスに見る事ができるようになったりもします。

髪の毛に限らずに様々な事があると思いますが少し見方を変えるだけで一見悪いことのように思えても実はとてもいいことにもなりえます。

ということで今日はくせ毛と天然パーマの違いからものの見方と捉え方ということまでまとめてみました!

少しでも参考になれば幸いです!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ご予約はこちらから↓↓

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000436101/

☎048-951-1182

〒340-0015 草加市高砂2-11-20 真壁ビル2F

営業時間 10:00~20:00

毎週火曜日定休

CANNOAでは一緒に働くスタッフを募集しております。詳しくはお問い合わせください!

Follow me!

関連記事

  1. 頭皮が荒れる原因と対策

  2. くせ毛を生かす髪形

  3. スタイルチェンジもお任せください!

  4. 【ブライダルヘアエステ】のススメ

  5. 仕事始め

  6. 人気No.1【ピトレティカトリートメント】

  7. 部分的に縮毛矯正

  8. 残留色素のコントロール

  9. 暗めのブルージュカラー

  10. お手入れ簡単ショートボブ

  11. やる気がUPする!【最初の5分の法則】

  12. ヘアカラーでハイライトを入れたい時は

PAGE TOP