コロナウィルスの感染が心配です。美容室でカットやカラーをしてもらっている間、マスクしたままやってもらうことは可能なのでしょうか?
はい。お客様からお問合せいただきます。基本的に付けたままで大丈夫です。その際の注意点などもあるので詳しく解説していきますね。
目次
マスクは付けたままでOK
感染対策として
美容室での施術中にマスクしたままでいいですか?という声をよく耳にします。
コロナウィルスの感染予防のためにマスクは必須のものとなりました。美容室でも今まではスタッフのマスク着用での接客はあまりよしとされてきませんでしたが今ではマスク着用がマナーとなりつつあります。
お客様に関しても施術中のマスク着用は大丈夫です。むしとマスクをしておいた方が安心でしょう。
コロナウィルスが流行する以前は施術中のマスク着用は基本的には出来ないということでしたが意外にやってみるとそんなに問題はないように感じます。
もちろんカットやカラーなど仕上がりに問題が出てしまう場合は外してもらうこともありますがその時だけ外していただければ大丈夫なことも多いので基本的には付けたままでOKです。
濡れてしまう・汚れてしまう
デメリットとしてはどうしても髪を濡らすときやカラーの際などにマスクが汚れてしまったり濡れてしまうということもあります。
そこをご理解の上もし必要であれば帰り用の予備のマスクを持ってきていただくといいかもしれません。
当店では滞在中につけられる簡易的な手作りマスクをご用意しておりますのでもし必要な方はそちらもご利用ください!

出来ない⇒出来る
マスクの件でも思いますが美容師のマスク着用が当たり前になったりお客様のマスク着用での施術が当たり前になったりと美容室の今までの常識も大きく変わったと感じます。
マスクを着けたままカットなんか出来ないと思っていましたがやってみれば出来るものです。
固定観念で出来ないと思っていたことがどんどん出来るようになってきてこういったことがマスクだけではなく色々な場面で出てくると思います。
今までと同じやり方が通用しなくなってくることも今後多くの場面で出てくるでしょう。そいうした時代の流れに乗り遅れないようにしつつお客様により喜んで頂けるお店作りを今後もしていきたいと再確認できたマスクの件でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ご予約はこちらから↓↓
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000436101/
☎048-951-1182
〒340-0015 草加市高砂2-11-20 真壁ビル2F
営業時間 10:00~20:00
毎週火曜日定休
CANNOAでは一緒に働くスタッフを募集しております。詳しくはお問い合わせください!