【 お任せで】
どんな髪型が似合うか自分にはわからないからプロの美容師さんにお任せしたいと思っている方も多いのではないでしょうか。
でもお任せしてとんでもない髪型になったらどうしようなんて不安の声もよく耳にします。

そこで今回は美容室でお任せお願いする際のポイントを3つにまとめてみましたので参考にしてみてください。
【好きな雰囲気やニュアンスは伝える】
全てお任せしますということでお客様からオーダーされたときに情報が少なすぎると何が似合うのかや好みの雰囲気がわからずに結果的にイメージと違ったり自宅に帰った後に扱いづらい髪型になってしまったりすることもあるかもしれません。
全てお任せという時でも最低限の雰囲気やニュアンスなどは情報として教えていただけるとありがたいです。
出来れば好きな雰囲気や長さの好みの写真を2、3枚持ってきてもらってイメージはこんな感じでというように伝えていただくととてもやりやすくなります。
【好みの髪型が得意そうな美容師さんにお願いする】
美容師さんにも雰囲気の得意や不得意というのがあります。

デザインカラーが得意な美容師さんもいればモード系の雰囲気が得意だったり縮毛矯正にすごくこだわりを持っているという美容師さんなど得意分野はそれぞれ違うものです。
最近ではインターネットで自分の好きな雰囲気に合いそうな美容師さんを見つけやすくなっているので予約する際に探してみることをオススメします。
自分の好きな雰囲気に合わない美容師さんに完全にお任せしてしまうと悲惨なことにもなりかねないので注意が必要ですね。
【一度では完成しないことを理解する】
オーダーの仕方や美容師さん選びをいくら完璧にしたとしても一度の来店で100%満足ということは中々難しいかもしれません。
髪質やご自宅でのスタイリング方法、好みなどを含めて何度か繰り返して同じ美容師さんにお願いすることでより満足度の高い仕上がりになっていくということが多いので一度だけではなく初回である程度満足であれば何度か通っていくうちにより良いスタイルになっていくことが多いです。

なかなかいい美容師さんが見つからないという方の多くは一度目の期待度が高すぎてしまうために期待外れとなってしまうことが多いような気がします。
信頼関係も回数を重ねるごとに増していくことを念頭に置くといいですね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ご予約はこちらから↓↓
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000436101/
☎048-951-1182
〒340-0015 草加市高砂2-11-20 真壁ビル2F
営業時間 10:00~20:00
毎週火曜日定休
CANNOAでは一緒に働くスタッフを募集しております。詳しくはお問い合わせください!
詳しくはホームページをチェック!(^^)!