【縮毛矯正とカラー】
先日お客様からお問い合わせをいただいた縮毛矯正とカラーは同時に出来ますか?という質問について解説していきます。
答えとしては『できる』ということになりますが場合によってはオススメしないこともあります。
本来できるのであれば別の日に分けて施術をした方が髪の毛の負担は少なくてすむので時間的に余裕があるのであれば別の日にやることをオススメします。
しかし現実として中々そんなに時間がとれないという方が多いのが事実です。
なので出来れば一度にやってしまいたいというお客様が多いです。
そこでここ数年の縮毛矯正のお薬の進歩ということもありかなり髪の毛の負担を少なく縮毛矯正をかけることができるようになってきています。
カラーのお薬も髪に優しく質の高いものに変わってきているので以前に比べるとかなり髪の毛への負担という意味では優しくなってきていると思います。
【ご自宅でのケアを】
髪に優しくとはいっても縮毛矯正とカラーを両方やることによってどうしても髪の毛への負担はかかってきます。
なのでご自宅でのケアは必須となってきます。
縮毛矯正とカラーを両方やっていると髪の毛の引っ掛かりや毛先のパサつきといったことが気になりやすくなるので髪の毛に合ったシャンプーやトリートメントを使う必要があります。
自宅で毎日するからこそ合ったものを使わないと髪の質がみるみる悪化してしまいます。
毎日のお手入れがとても楽になる反面髪の毛に合ったケアをしないと逆にお手入れがしづらくなってしまうこともあるので注意が必要ですね。
【自宅ケアで劇的に髪が変わることも】
ご自身では中々わからないこともあるかもしれませんが自宅でのケア方法を変えることで劇的に髪質が変わるということもよくあります。
手触りはもちろんツヤ感や潤いなど毎日するケアを変えるだけでみるみる綺麗な髪の毛になっていくという感じです。
何より大切なのは自分の髪に合ったケア方法を続けるということです。
使うシャンプーを変えるだけでも大きく変わったりするのでぜひ自分に合ったケア方法を見つけてみてください!
詳しくはご相談ください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ご予約はこちらから↓↓
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000436101/
☎048-951-1182
〒340-0015 草加市高砂2-11-20 真壁ビル2F
営業時間 10:00~20:00
毎週火曜日定休
CANNOAでは一緒に働くスタッフを募集しております。詳しくはお問い合わせください!