白髪染めで明るいグレージュに

目次

夏に向けて明るめに

これから気温が高くなり本格的に梅雨入りから夏を迎える季節になってきましたね。ここ最近ヘアカラーをされるお客様のなかで夏に向けて少し明るめのカラーにしたいというご要望が多くなってきたように感じます。確かに夏になるにあたってあまり暗い髪色よりも明るめにしたい気分になりますよね。冬場は割と落ち着いた髪色をご希望の方が増えるのですがこれからの季節は明るめのヘアカラーが人気となってきます。

白髪染めでも明るく出来るの?というお話をよく聞かれますが白髪染めでも明るめにしていくことは可能です。ここ最近はカラー剤がかなり進化しているので明るめでも綺麗に染めることが出来ます。最近人気のグレージュカラーなんかも白髪染めの方でも楽しめます。

白髪をしっかりカバー

とはいえしっかりと白髪の部分はカバーしたいので場合によってではあるのですが根元の前回のカラーから伸びてきている部分はしっかりと白髪に色が入るカラー剤を使っていきます。そして以前に白髪染めをしている部分には色味を綺麗に出すことが出来るカラー剤を使って希望の色味になるように調整していきます。こういった染めかたのように根元と毛先で使う薬を変えることで根元は白髪をカバーし毛先には希望の色味を入れるというように目的に合わせて染めていくことが出来ます。

少し前までは全体的に同じ薬で根もと、毛先を分けずに塗ることが多かったのですがよりお客様のご希望に合わせた染め方をするために塗り分けの考え方がここ数年で定着してきたように感じます。(髪の毛の状態や希望の色によって全体一色で染めることも多いですが。)

色味も楽しみましょう

白髪染め=色味を楽しめないという風に思っている方が多いです。しかしそんなことは全くなく塗り方や薬の配合を工夫することでかなり色味も豊富に楽しむことが出来るようになっています。グレージュカラーのような寒色系のグレイカラーというと以前ではあまり綺麗に染まらず最終的には寒色系というよりオレンジ系に仕上がってくることが多かったのですが最近は本当に薬が進化したのと染め方の工夫が深まりとても綺麗に染まるようになりました。グレージュだけに限らずにかなり色味豊富に白髪染めも楽しめるようになっているので色々とチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

しっかりとご要望をお聞きした上で最善の染め方で施術していきますのでお気軽にご相談ください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

関連記事

  1. 一生通える美容室の見つけ方

  2. 今日から3月。ヘアスタイルも春らしく

  3. 美容室で【お任せ】でお願いするときの3つのポイント

  4. お気に入りの美容室の見つけ方

  5. WEBの勉強に

  6. 地肌につけないヘアカラー

  7. 美容室の椅子選び

  8. 髪の毛に優先順位を

  9. 草加でトリートメントがおススメのサロン

  10. ヘッドスパの動画で勉強

  11. スタイルチェンジもお任せください!

  12. クセを活かした髪形