毛先パーマでワンカールボブ

目次

毛先のワンカールパーマ

ここ数年パーマをかける方が減ってきているという傾向があるそうです。最近はコテやストレートアイロンなどでスタイリングをする方が増えたので確かにパーマをかける需要は減っているのかもしれません。

かける方が減っているとはいえ定期的にパーマをかけている方もたくさんいらっしゃいます。特に若い年代の方はパーマをかけたことがない方も多いですがパーマの良さはたくさんあります。パーマをかけるのが初めてという方もゆるめのパーマからかけてみるのもいいと思います!

今回は肩上のボブスタイルに毛先のワンカールパーマの記事を書いていきます。

肩上のボブスタイルには特におススメ

最近オーダーされることが多いスタイルが肩上のボブスタイルでハンドブローで簡単に内巻きになるようにしてほしいというご要望をよくいただきます。簡単にスタイリングしたいということであればなおさらワンカールのパーマをおススメします。

毛先にパーマが軽くかかっていたほうが乾かすだけでもおさまりがよくなります。今までパーマはかけたことがない方やしばらくパーマから遠ざかっている方でも気軽にかけれるので是非試してみてはいかがでしょうか?

ポイントパーマ

毛先のワンカールのパーマの場合はポイントパーマのメニューで対応しているのでお時間は+40分~1時間くらい。かかりやすさにもよりますがだいたいこのくらいの時間でかけることができます。カット+ポイントパーマでだいたい一時間半くらいというところです。

料金が¥3240でご案内しています。毛先のワンカールの設定でこちらの料金となります。

ウェーブ系のパーマの場合は料金が異なりますのでご相談の上ご希望のスタイルに合ったメニューをご案内いたします。

一度試してみては?

今回の記事を読んでみて少しでも興味を持った方はぜひ一度ポイントパーマに挑戦してみてほしいと思います。パーマ離れが進んでいるのを美容師としてすごく感じますがパーマの可能性とかけたときのスタイリングの楽しさはかけた人にしかわからないと思いますし一度かけたら色々なパーマにも挑戦してみたくなるはずです!

似合うスタイルなどご相談の上決めていきますので是非一度パーマに挑戦してみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

関連記事

  1. 短所は長所に変えられる

  2. 今年の梅雨は【バーム】で決まり!広がる髪を抑えます!

  3. 店内の空調を快適に

  4. 髪の赤みを消すための方法

  5. カラーの色持ちをよくする方法

  6. お気に入りの美容室の見つけ方

  7. 雨×髪の毛×うねり

  8. 抜け毛、細毛を防ぐ頭皮ケア

  9. ピトレティカトリートメント

  10. ヘアケアが得意な美容室

  11. いい美容師さんが見つかる人と見つからない人の最大の違いとは?…

  12. ヘアマニキュアという選択