最高の美髪習慣 【1カ月でみるみる髪が綺麗になる魔法の習慣】

目次

美髪つくりは習慣づくり

綺麗な髪をつくるためには綺麗を保つための習慣づくりをすることです。今はインターネットの時代で調べればありとあらゆる美髪の方法が出てきます。そういった商品も本当に様々な種類がありますよね。値段も様々でお手頃価格なものからびっくりするほどの高級なものまで本当に多岐に渡ります。高いものが必ずしもいいという訳ではありませんが自分に合ったものを使う習慣づくりということが美髪を作るうえで何よりも大切なことと言えます。

シャンプーとトリートメントの重要性

美容室でするトリートメントなどのケアももちろん大切なのですがご自宅で使うシャンプーとトリートメントを髪質に合ったものを使うと普段の日の髪の毛がとても綺麗に見えます。手触りもすごくよくなってくるのが直にわかります。どちらとも出来れば一番いいのですが2か月に一度美容室でトリートメントをするのであればその美容室で扱っているシャンプーとトリートメントを購入して毎日使っていく方が長い目で考えて綺麗な髪をキープしやすくなることが多いように感じます。

アウトバストリートメント

美髪を作るにあたってアウトバストリートメントを使う習慣ということもとても大事です。これもシャンプーやトリートメント同様に自分の髪質に合ったものを使うことが大切です。薬局やコスメショップで探してみたりインターネットで探すのももちろんいいのですが一番いいのは担当してくれている美容師さんのおススメが合ったものを使うことが一番です。シャンプー、トリートメント、アウトバストリートメントの3点セットで髪質はかなり変わってくるので自分で選ぶよりプロのアドバイスをうけたうえで使うことをおススメします。

ドライヤーの当て方

シャンプー、トリートメント、アウトバストリートメントを自分に合うものを見つけたらあとはドライヤーの正しい当て方を身につけるだけです。歯医者さんに行くと歯磨きの仕方を教えてもらうように美容室に行った際も髪の毛の乾かし方やケアの仕方や注意点などのアドバイスをもらえるといいですね。いい商品を使うことも大切ですが実際に自宅でセットするのはご自身になるので家でも綺麗を保てる方法を美容師さんに教えてもらいましょう。

みるみる綺麗な髪へ

今回は髪を綺麗にする習慣力ということをまとめてみました。難しいことはせずに当たり前にやっていることの質を上げていくというイメージでやっていくといいと思います。髪の毛は一日で劇的に変化するというものではないので日々の少しづつの積み重ねが大切です。ほんのちょっとしたことでよくも悪くもなっていきます。ぜひ髪にいい習慣を身につけて素敵な髪の毛を作っていってくださいね!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ご予約はこちらから↓↓

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000436101/

☎048-951-1182

〒340-0015 草加市高砂2-11-20 真壁ビル2F

営業時間 10:00~20:00

毎週火曜日定休

CANNOAでは一緒に働くスタッフを募集しております。詳しくはお問い合わせください!

関連記事

  1. 白髪染めで出来るヘアカラー

  2. 乾かすだけでOK!簡単で綺麗になるドライヤーのかけ方 ~ロン…

  3. 手ぐしで簡単にまとまる髪形

  4. ヘアマニキュアで白髪をカバー

  5. 【かかりつけ】の美容師さんがいると起こる3つのこと

  6. リタッチと毛先までのカラー

  7. 一歩踏み出す勇気

  8. ヘアカラーでオレンジになりやすい方のための脱オレンジカラー術…

  9. イメージの力 ~絶対うまくいくスタイリング方法~

  10. 就活生のための成功する髪形の法則

  11. 綺麗な髪の習慣術

  12. シャンプーで健康に?【体がみるみる元気になるシャンプー法】