日々の疲れとストレスに

週に一度はヘッドスパ

たくさんのお客様と接している中でお仕事や家庭のストレスがたまってしまってどうしようもないという方が稀にいらっしゃいます。現代社会ではストレスがどうしても溜まりますよね。美容室に来ることで多少でも気持ちが前向きになればと思いながら日々お客様と接しております。

疲れとストレスを解消するにあたって週に一回のヘッドスパ習慣をやってみるのはいかかでしょうか。と最近思い始めてきました。ヘッドスパを施術していただいたお客様の評判がとてもよく美容室に来るサイクルでのヘッドスパもいいと思うのですが美容院に用事がないときでもヘッドスパをしてもいいと思います。

週に一回くらいのペースでヘッドスパをすることでとてもリフレッシュできます。ストレスや疲れも吹き飛んでしまうくらいだとお客様の声を聴いているとすごく感じるのでカットやカラーなどの用事がない場合でもヘッドスパはとても効果的なのではないでしょうか。

ストレスを解消するツールとして

ストレス解消というと色々なことが思い浮かびます。ジョギングやウォーキング、スポーツジムなどの運動系やショッピング、食事などが代表的なものですね。こういったストレス解消の一つとしてマッサージやエステなども入ってくるかと思いますがヘッドスパもかなり効果的だと思います。

実際にやってもらうと週に一度くらいやってもらえたらどんなに幸せかと思います。ストレス解消方法は人それぞれなので自分に合ったものを見つけることが一番重要です。自分にピッタリのストレス解消法を見つけられた方はかなり幸せですよね。そういうものを見つけられたらもうストレスフリーな人生になるのではないかと思います。

選択肢の一つとしてヘッドスパはとてもおススメ出来るものですので試したことのない方はぜひ一度試してみてほしいです。

美髪効果も

ヘッドスパの効果として血行促進やこりをほぐす、リラクゼーションというのが大きなところですが週に一度のヘッドスパをするとなると美髪効果もかなり期待できます。ヘッドスパだけではなくシャンプーやトリートメントもサロンで使っているものをしていくので継続して通っていただくと驚くほど髪の毛がよくなっていくのを実感できるはずです。

今のところヘッドスパだけで通ってい頂いている方はいないのですが今後そんなお客様が増えていきそうな雰囲気なのでそういったコースも検討してみたいと思います。

興味がある方はぜひ一度ご相談ください!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

Follow me!

関連記事

  1. 乾燥が気になるこの季節は!

  2. ショートボブのカットはどのくらいの頻度ですればいいの?

  3. 長所をみるということ

  4. 実は深いつながりが・・・【髪の毛と血流の深い関係】

  5. 素敵な髪形を見つける仕組み

  6. 最高のシャンプーの見つけかた

  7. こだわりの店内空間

  8. 透明感×アッシュ×ダークトーン

  9. 100人いれば100通り!美容師さんの髪のお悩み解決法

  10. ヒト羊水幹細胞培養液の勉強会に行ってきました

  11. ヘアマニキュアという選択

  12. ブリーチなしの透明感カラー

PAGE TOP