広がる髪にはショートボブ

梅雨時期で髪が広がる

最近ご来店いただくお客様で梅雨時期の湿度で髪の毛が広がって仕方ないというお客様が多くいらっしゃいます。やっぱり最近の厚さや湿度が高くなったり雨が続いたりするとどうしても髪の毛がまとまりづらくなってきますよね。そんなこれからの季節におススメするヘアスタイルがショートボブのスタイルです。基本的に後ろは肩につかない長さ、サイドはあごラインくらいで頭の形や生え方、髪質などによって長さや重さのバランスをとっていきます。

しっかりブローをしなくてもいいようにハンドブローで仕上がるようなカットを心がけています。ショートボブのいいところとしては髪質に合わせて長さや重さに変化を柔軟につけやすいというところです。

夏場は軽めのショートボブ

髪の毛が広がりやすくなる夏の時期は軽めのショートボブのスタイルにすることが多くなってきます。軽めにすることで広がるのを抑えてくれたりドライヤーで乾かす時間を短縮出来たりします。なので夏場は軽め、冬場は少し重めでパーマスタイルにも挑戦といったように一年を通して色々なスタイルを楽しむことも出来るのがショートボブのスタイルの特徴です。

髪質にもよりますが一ヵ月半から二か月に一度カットするサイクルを保っていけばスタイリングのストレスをあまり感じることもなくなります。髪質によってではありますが今までスタイリングに時間がかなりかかっていた方にしてみればかなり時間も短縮されて楽なヘアスタイルといえます。

誰にでも似合うショートボブ

髪の毛がずっと長いという方で短くしてみたいけど抵抗があるという方でも似合うショートボブのスタイルというのは必ずあります。短くするのに抵抗があるという方は最初は前下がりのラインで顔回りを長めに切ってあげるなど段階を踏んでカットしていくことで抵抗感を和らぎつつショートボブのスタイルに慣れていくことも出来ます。

サイドの長さやトップの長さ、前髪の有無など組み合わせは様々でその方に合わせた組み合わせをすることで誰にでも似合うショートボブのスタイルを作ることが出来ます。短くしてみたいけど勇気が出ないという方も必ず似合う組み合わせがありますので気になる方はぜひ一度ご相談ください。

皆様のご来店をお待ちしております。最後まで読んでいただきありがとうございました。

Follow me!

関連記事

  1. 【美容室での会話について】美容師が考える会話の必要性

  2. 髪のいいところに目を向けること

  3. カラーモデル募集

  4. 成人式のご予約からの流れ

  5. 抜け毛、細毛を防ぐ頭皮ケア

  6. 長所をみるということ

  7. 梅雨は髪がまとまりにくい・・・出来る対策を

  8. オーガニックカラーの新色が入りました

  9. 就活生のための成功する髪形の法則

  10. コロナ太りに負けるな!【毎日続くウォーキング術】

  11. 店内の空調を快適に

  12. 頑張らなくても髪がまとまるナチュラル縮毛矯正

PAGE TOP