夏は軽めの髪形に

いよいよ本格的な夏です

ここ数日は本格的に夏らしい気候になっています。

7月は雨が続き気温も上がらずにどうなることかと

思いましたがようやく夏らしくなってきて嬉しい

ばかりです。いきなりの気温の変化に体調が

ついていかないという方も多いようなので体調管理には

くれぐれも気を付けてくださいね。

こう気温が高くなってくると髪の毛を切りたくなる

方が増えてきます。その日の気温によってお客様の

希望のスタイルにも影響が出るような気がします。

7月の気温が低い日が続いていた時はそれほど短く

したいという方もいなかったのですが気温が一気に

高くなると短くしたい、軽めのスタイルにしたい

というご要望の方が多くなります。

軽めにするとシャンプーとドライヤーが楽に

夏の髪の毛に関してシャンプーとドライヤーが

髪の毛が長かったり重かったりするととても

大変です。やはり夏の時期は軽めのスタイルに

することでシャンプーとドライヤーをいかに

楽にするのかということもとても大事です。

快適に夏を過ごすためにも今の季節に一度軽めの

スタイルに変えてみてもいい時期だと思います。

軽めのスタイルとは

そのお客様の髪の長さやご希望のスタイルによって

軽めのスタイルのイメージはかなり変わってくる

のですが基本的な考えとして軽めとはレイヤーを

入れることと髪の量を調整するということの組み合わせ

とバランスです。レイヤーを入れる位置を少し変えて

あげるだけでもかなりかなり軽めのスタイルになったり

します。他の季節に比べて夏はレイヤーの入れる位置を

高めに設定することで軽めのスタイルを実現する

ことが出来ます。量の調整についても他の季節以上に

軽めにすることが多いです。絶対的な髪の量を減らして

あげることでドライヤーとシャンプーを楽にしていきます。

バランス感が大事

かといってあまりにも軽めにしすぎてしまうと

スタイリングがやりずらくなるということになって

しまうこともあるのでスタイリングがしやすい範囲での

軽めのスタイルというところを目指しています。

この軽さとスタイリングのしやすさのバランス感は特に

意識しながらやっているのでご安心ください。

最近では外ハネのスタイルなんかも定着してきているので

ある程度軽くして外ハネスタイルを楽しむということも

出来るようになっています。

スタイル含めてお客様一人一人にあったものをご提供

致しますのでお気軽にご相談ください!

皆様のご来店をお待ちしております。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

Follow me!

関連記事

  1. ステイホームに【ソーダストリーム】

  2. 髪の毛の静電気を抑えてくれる魔法のブラシ【WETブラシ】

  3. ヘアセットも承ります☆

  4. ピトレティカ整体ヘッドスパ

  5. 3日坊主にならない為のたった一つの方法

  6. お任せのお客様

  7. 骨格や髪質に合わせたカット

  8. コロナショックをコロナチャンスへ

  9. TOELカラーを使ってみて

  10. 寒色系の白髪染めの鉄板レシピ

  11. くせ毛を生かした髪形

  12. 自分に似合う髪形の見つけ方

PAGE TOP