内装工事が始まりました

目次

解体工事が終わり

解体工事が始まって3日で終わるはずの解体が色々あって2日伸びるということになりました。床材を剥がしてみると床材の下にまた床材が。。。

これだけでもかなりの負担になるようで時間的にも処理するごみの量もかなり変わってきたようです。作業を進めていくうちにその床材の更に下にもう一枚床材があってかなり硬いものらしくこれを剥がすにはかなりの負担になるとのことでした。最終的にその床材は剥がさないことになったようですが時間的にも費用的にも予定よりかなりかかってしまいそうで工事の序盤からハラハラしました。

天井裏に使わない配管がかなり残っていてゴミの量が想定の倍くらいになったり床が何枚も出てきたりしながらもなんとか解体は終わりました。

内装パースが完成

何度も打ち合わせを重ねてつくった内装のイメージ画像をやっと載せることができます。

半個室のセット面でかなり広々と座ることができます。最初はもう少し小さい規模になるかと思っていましたが思ったより店内が広く使えました。

 

日当たりもよく天井も高く開放感があるテナントでかなりいい感じの設計をしていただきました。

画像で見るのと実際に出来上がってからみるのだとまた違って見えると思うので楽しみです。

ホットペッパーも校了

ホットペッパーの打ち合わせも無事に済ませることができました。内容を書いたり電話で打ち合わせしたりとかなり大変でした。普段何気なく見てるインターネットの画面でしたがいざ自分で作るとなるとかなり大変なんだと身にしみました。

11月末に公開されるそうなのでよかったら見てみてください!

その他も順調に

保険の契約をしたり、保健所の検査の申し込みの準備をしたり、撮影の準備をしたり、ホームページを設定したり色々と必要なものを一つづつクリアしながらオープンに向けて順調に進んでいます。

12月3日オープンに向けてあと1ヶ月ちょっとになりますが今後もよろしくお願いします!

関連記事

  1. お仕事帰りのヘッドスパ

  2. 縮毛矯正とカラーの同時施術

  3. 髪をバッサリ切ろうか悩んだら?

  4. ご自宅でのケアを

  5. 美容室でするトリートメントの効果

  6. 前髪の縮毛やってます

  7. 性格は毛先に出るという話

  8. パーマが取れやすいという方へ

  9. TOELのピンク系

  10. 器用と不器用の違い

  11. 草加でヘアマニキュアが出来るサロン

  12. 【コロナの感染が心配・・・】美容室の対策はどうなの?