メッシュキャップ×ハイライト×グレージュ

目次

メッシュキャップをかぶりたい

先日メッシュキャップを買ってスタッフで試してみたところメッシュキャップをかぶってみたいというスタッフがもう一人出てきまして試してみました。過去のメッシュキャップではキャップの穴の数が少なく肝心のメッシュが少なく物足りない印象の仕上がりになりましたが今回は穴の数を大幅に増やしたのでたくさんハイライトが入れられます。

早速始めていきますがメッシュキャップから髪の毛を出していくと途中から楽しくなってどんどんメッシュの部分が増えていきます。最終的にかなり多くメッシュの部分をとる感じになり逆にメッシュ以外の部分が少ないんじゃないかという話になりましたがせっかくなのでこのままブリーチをしていきます。ハイライトの仕上がり的にはかなりいい感じに仕上がりました。過去やったときは物足りない感じでしたが今回はやりすぎたくらい入りました。やっぱりハイライト以外のほうが少ないくらいの仕上がりです。

グレージュをON

ハイライトのブリーチの部分が増えすぎてかなり明るくなりました。思ったよりもハイライトの部分が目立つ感じになりこのままでは外を歩くのが恥ずかしいというぐらいということで早速カラーを乗せていきます。キンキンしてしまっているのをどうにかしたいということでグレージュ系のカラーを作ります。アッシュ系の薬とチャコールグレイ、少しだけパープルを混ぜるといった具合で薬を調合していきます。

新しいカラーを試しに使っていきました。仕上がり的にはとても綺麗にグレージュが入りました。もともと髪質的に綺麗なツヤが出やすく色がいい具合に入りやすいのでかなりいい感じの仕上がりになりました。今回使ったカラーはとても発色がよく寒色も綺麗に入るのでおススメです。ちなみに使ったカラーはアリミノさんのADMIOカラーでした。

ご希望があればやります

今回使ったメッシュキャップですが基本的にお客様に使う予定、メニュー化する予定はございません。ただSNSの投稿などを見て何件かやってみたいという声もあったのでご希望のお客様には施術してみてもいいかなと考えております。

ハイライトをするならホイルでやったほうが狙ったところに綺麗に色を出すことが出来るのでホイルでウィービングをおススメしますがメッシュキャップをどうしてもかぶりたいという方には体験できるように準備しますのでお声かけください。

皆様のご来店をお待ちしております。最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

関連記事

  1. 【髪と頭皮に優しく染まる】オーガニックカラーがおススメな3つ…

  2. 自分だけのオリジナルヘアケアを

  3. ヘッドスパの動画で勉強

  4. メンズカットのサイクルは?

  5. 梅雨本番!【美髪を保つ3つのコツ】

  6. 2020年 草加市 成人式のお問合せ

  7. ヘッドスパの講習会

  8. 内装工事が始まりました

  9. 冬でも安心の暖かシャンプー

  10. メンズカットの周期は?

  11. メンズカットのサイクルは?

  12. ご利用は事前のご予約を