ヘアマニキュアで白髪をカバー

ヘアマニキュアおススメです!

新元号が発表されましたね。「令和」に決定ということでこれから新しい時代が始まっていくのかと思うと今からワクワクしてきます。平成もいよいよあと一ヵ月ということで様々なところで盛り上がってくると思いますが一日一日を大切に過ごしていきたいものです。

さて、今回のテーマはヘアマニキュアということですが先日いらっしゃったお客様でもう数年間ヘアカラーをしていないという方が白髪がチラホラ気になるようになってきたから久しぶりに染めてみたいということでご相談いただきました。もともとの地毛が真っ黒ではなく茶色がかった感じで明るめということもあり以前染めたときにとても違和感があったということでした。

明るくしたいわけではなく白髪の部分を目立たなくしたいということだったのでアルカリのカラーで染めるよりもヘアマニキュアのほうが自然に染まるということをお伝えしてヘアマニキュアで染めてみました。

結果はとてもきれいに染まり白髪をカバーできました。地毛の明るさとほぼ変わらない明るさをキープしすごく自然に仕上がりました。自然な染まりで白髪をカバーしたいというかたはヘアマニキュアがやはりおススメです。明るさや染まり具合などのご希望によりおススメでない場合もありますが自然な仕上がりをご希望の方には選択肢のひとつとして考えてみてはいかがでしょうか。

ダメージレス、自然な仕上がり

ヘアマニキュアの特徴としてダメージレスというのが挙げられます。一般的なヘアカラーと言うのはアルカリカラーと言って髪の毛の内部に浸透して染めていくことによって明るく染めたり白髪にしっかりと色をいれるものになります。アルカリカラーと違ってヘアマニキュアは髪の毛の表面に付着することで染めていくというものなので髪の毛のダメージはほぼありません。

アルカリカラーとは違い明るくする力はヘアマニキュアにはないので今の地毛の色を生かしつつ自然な仕上がりになるので一目でそめたという感じになるのがイやな方にもおススメのカラー剤といえます。

しばらくカラーをしていなかったけど白髪がチラホラ気になってきたという方には特におススメ出来ます。

最適なものを相談して決めましょう

おススメとはいえお客様一人一人によって目指している髪色や雰囲気は違ってくるのでアルカリカラーを使って染めていくという可能性も含めて相談の上どんな染め方をしていくのかを決めていければと思います。

事前のカウンセリングという形でご要望をしっかりとお伺いしておりますのでなんとなくの要望を言っていただければ最適なものをご提案できるように致しますので要望はふわっとしていたとしてもまずは一度ご相談ください!!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

Follow me!

関連記事

  1. 素敵な髪は免疫力をつくる

  2. 黒染め&トリートメント

  3. ポイント縮毛矯正

  4. 似合わせの法則

  5. 乾燥しやすい髪質の方に

  6. ホームカラーで台無しに・・・綺麗なヘアカラーを育てるコツ

  7. グレイヘアという選択

  8. 暗めの白髪染めから明るめに

  9. 15年前と今

  10. 根元の弾力をシャンプーで

  11. 営業時間変更のお知らせ

  12. アウトバストリートメント

PAGE TOP