ヘアスタイルの経験値

目次

経験を重ねていくことで

ショートにしてみたい、髪を明るくしてみたい、パーマをかけてみたい、縮毛矯正をしてみたい、ハイライトを入れてみたい、インナーカラーをしてみたい、ヘッドスパをしてみたいなどなどやってみたい髪型や施術メニューはたくさんあるかと思います。たくさんのお客様と関わる中でやってみたいメニューや髪形がある方はとても多いです。ただ実際にやってみるという方が全員というわけではないのが現実としてあります。やってみたいメニューや髪形があるのであればなるべくチャレンジしていくようにお話をしていくことが多いです。

まずはやってみることでその先に結果が出るので何事にもチャレンジしていってほしいと思います。バッサリ髪の毛をショートにしてみて周りの評判がどうであれ経験が残ります。その経験をもとにこれからの髪形を考えていくことも出来ますしショートでも種類があるので様々なバリエーションのショートスタイルを試すきっかけになるかもしれません。髪形以外でもやってみることから他の選択肢にも繋がっていくことも大いにあるのでチャレンジして経験を重ねていくことをおススメします。

何回か迷ったら

やってみようかやらないでいようか何度も迷うようだったらすぐにやっちゃいましょう!何度も迷うくらい気になっていることであればやらないと気が済まないはずです。そんなにやってみたいと思わないことであれば何度も迷うことはありませんしすぐに忘れてしまうものでしょう。

やってみようか迷っていて何年もたってしまったけどいざやってみたらすごくよかった。こんなにいいならもっと早くやっておくべきだった。という経験は少なからず皆様あるのではないでしょうか。気になるのであればぜひ早めにやってみてその結果を見てみるといいと思います。

ワクワクする選択を

新しいことに挑戦するときは不安というのが必ずといってついて回るものだと思います。新しい髪形にする、新しいお店に行く、初めての人に合うなどそんな時は不安が多いかと思いますがそういったところにチャレンジしていくことで見えてくる楽しさというのもあるんだと思います。やってみようか、行ってみようか迷ったらワクワクする選択が出来るといいですね。不安も大きいかもしれませんがその分の楽しみも大きいものが返ってくるでしょうし何よりも経験という財産が増えていきます。

そんな経験をお客様と一緒に作っていけるように一人一人のお客様としっかりと向き合っていこうと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました

関連記事

  1. トリートメントで理想のツヤ髪を

  2. 整体ヘッドスパで血行促進

  3. 自分らしい髪形を

  4. YUMEシャン

  5. イルミナカラーで大成功!最高のツヤ感【ブルーオーシャン】

  6. 乾かすだけでOK!簡単で綺麗になるドライヤーのかけ方 ~ロン…

  7. ヘッドスパで頭皮のコンディションをリセット

  8. 【ちょっとの違いが大きな違いに】毎日のケア習慣

  9. ショートボブのカットはどのくらいの頻度ですればいいの?

  10. 【パサつく髪の毛にはこうすれば!】髪の毛をしっとりさせるため…

  11. 縮毛矯正を長持ちさせる方法②

  12. 透明感×アッシュ×ダークトーン