ピトレティカトリートメント

目次

本日ご来店のお客様

今日カット、カラー、トリートメントでご来店のお客様で先月縮毛矯正をしたのと頻繁にカラーリングをしているというお客様。ダメージが気になるということでトリートメントをご希望でした。

髪の毛の指通りが悪くきしむ感じが気になるということで今の髪の質感を変えていけるように施術していきます。

指通りが悪い原因の一つとして髪の量感が多いというのも一つの原因でした。

毛先が引っかかるということなので毛先を5センチカットの後に髪の量の調整を入念にしていきます。髪のダメージの原因というのは薬剤や日々の手入れの習慣だけが原因ではなく色々な要素がからまっている場合が多いので今回のパターンのように髪の量感を調整することで驚くほどに指通りがよくなる場合があります。

前回カットしてから1ヵ月ということでしたが後ろのほうの髪の量がかなり多くそこを軽くするとかなりシャンプーもドライヤーも楽になりそうなのでかなり軽めな仕上がりにカットしました。

いよいよトリートメント

カットが終わってカラーをしていよいよトリートメントをしていきます。

当店で使用しているトリートメント「ピトレティカトリートメント」は髪質やお客様のなりたい質感に合わせて5種類のなかから選んでトリートメントをしていくことが出来ます。

色々なメーカーがトリートメントを出している中で3種類くらいは多いのですが5種類から選べるというのは珍しくよりパーソナルにお客様のご要望に応えることが出来ます。

サラサラ系、しっとり系、ハイダメージ用、ボリュームアップ用、敏感肌用と幅広く対応することが出来ます。

今回のお客様は縮毛矯正とカラーリングを頻繁にされている方だったのでハイダメージ用のトリートメント「HYPER REPAIR」ハイパーリペアを使っていきます。かなり補修力の高そうなトリートメントですがその名の通り仕上がりはかなり高い補修力を発揮してくれました。

仕上がりの質感はかなりツヤが出て手触りも来店時とは比べ物にならないくらいするっと指が通ります。

アウトバストリートメントも一緒に

このピトレティカトリートメントは先ほど紹介した5種類の質感に対応したアウトバストリートメントをそれぞれご用意しております。サロンでのトリートメントプラスご自宅でも髪の毛にしっかりと栄養を与えてあげることでサロンでの質感をより長く保つことが出来ます。

むしろサロンでのトリートメントもすごく大事ですがご自宅でのケアのほうが実際には重要だったりします。髪の毛は大事にすればするほどいい質感に、雑に扱うとどんどん悪くなっていってしまうので髪の毛を大切にいい習慣をつけていきましょう!!

少しでも素敵な髪の毛を保てるように全力でサポートいたしますのでご来店お待ちしております!!

関連記事

  1. この冬はパーマスタイル!

  2. カラーの持ちをよくするために出来ること

  3. 周りがみんな反対しても

  4. 整体ヘッドスパで血行促進

  5. カラーが頭皮に染みる・・・美容室で出来るカラー法

  6. 新型コロナウィルス対策について

  7. 頭皮の荒れが気になる方へ

  8. ホームページをつくるには

  9. 髪の毛に優先順位を

  10. ヘアマニキュアという選択

  11. 白髪染めでアッシュ系に染める方法

  12. 酸熱トリートメントか縮毛矯正