ピトレティカシリーズ

目次

5種類のトリートメント

今回はピトレティカトリートメントのシリーズが5種類からあるという話を何度かご紹介させていただいていましたがより細かく5種類のトリートメントの特徴と効果をご案内していこうと思います。

サロンでのシステムトリートメントからホームケアのシャンプー、トリートメント、ヘアマスク、アウトバストリートメントまで種類豊富なヘアケアアイテムを取り揃えています。

髪の毛のケアアイテムとともに頭皮ケアアイテムも別ラインでそろえていますのでそのあたりのご紹介も合わせてしていきますのでよかったらご覧ください!

BE FLUFFY ビーフラッフィー

「細くて絡まりやすい髪をふんわりサラサラに整えます」

このトリートメントを使う方のイメージとしてはどちらかというと細い髪の方でカラーやパーマなどで毛先のダメージが少しある方。髪質にもよりますがショートかロングでいうとどちらかというとロング寄りの方にお勧めのラインとなっています。

このラインではシャンプー、トリートメント、アウトバストリートメントをご用意しております。

ダメージ補修の力が強すぎるトリートメントだとどうしても髪がべたっとしてしまうこともあるので程よいダメージケアの力とサラッと仕上げてくれる質感になります。

ジャスミンとブラックベリーの香りで軽やかでさわやかな気分にしてくれます。

DEWY デューウィ

「乾燥が気になるパサつく髪にうるおいを与えて、しっとりまとめます」

このラインのトリートメントが今のお客様で一番使う頻度が多く質感、ツヤ感もすごくよくなるのを実感できます。

サロンで行うシステムトリートメントでも一番使う頻度が多くダメージ補修、質感改善にとても効果のあるラインとなります。

カラーやパーマなどでダメージが気になる方に特におすすめです。

ご自宅でケアするシャンプー、トリートメント、アウトバストリートメントの3種類を使っていくと髪質が驚くほどよくなっていきますのでサロンケアとともにホームケアも合わせて行うとより効果的です。

透明感のあるさわやかなミュゲと、まろやかで甘いペアーの、みずみずしくうるおいのある香りです。

明日に続きます

一回のブログだと紹介しきれないので残り3種類のトリートメントと頭皮用のミストは明日以降のブログで紹介していきます!!

 

関連記事

  1. ピトレティカシリーズ②

  2. 髪が細くなってきた・・・見直すべき3つの習慣

  3. 毛先ピンクのグラデーションカラー

  4. ホットペッパーのクーポンを一新しました

  5. 部分縮毛が人気です

  6. 新元号「令和」記念キャンペーン 全メニュー10%割引

  7. 寒色カラーの配合

  8. ☆夏にオススメのヘアスタイル☆

  9. 5月7日より営業を再開いたします

  10. 髪のトリセツ

  11. 明るい白髪染めのレシピ

  12. 2019年 春のおススメヘアカラー