ご自宅でのケアを

目次

ピトレティカトリートメント

最近当店のトリートメントのピトレティカトリートメントを施術していただいて仕上がりが好評です。手触りがすごくよくなったり、ツヤ感がすごく出てまわりの人から髪が綺麗になったと言われることが増えたと嬉しいご意見をお聞きします。

サロンでのトリートメントだけでもすごく効果的なので出来れば月に一回程度できると理想的ですね!

月に一度出来ればいいのですがなかなかそこまでの頻度でトリートメントをサロンですることが難しいという方も多いと思います。

ご自宅でのトリートメントを

サロンでのトリートメントの持ちをよくするためにご自宅でのトリートメントなどのケアがすごく重要になってきます。

簡単に出来ることからいくとお風呂からでてドライヤーをかける前につける流さないトリートメントを習慣としてつけていくと今の軸の大敵でもある乾燥から髪を守ってくれる効果もあり、触った時の質感もよくしてくれます。

この流さないトリートメントも種類がたくさんあって選ぶのがなかなか難しいのですが自分の髪質にぴったり合ったものを使っていくと本当に髪質がみるみるよくなっていくので自分に合ったトリートメントお探しでしたらぜひご相談ください。

週に一度のスペシャルケア

シャンプーやトリートメント、洗い流さないトリートメントもそうですが週に一回程度やってあげるといいのがヘアマスクというものでトリートメントよりもたくさんの栄養分を髪の毛に与えることができるものです。

毎日使ってしまうと栄養を与えすぎて髪質が逆に落ち着きすぎてしまうので週に一度くらいがおススメなのですがこれをしっかりとやってあげると髪質がかなりよくなっていきます。

髪の毛のケアは髪の毛を大切にすればするほど髪の毛も応えてくれるのでぜひ髪の毛を大切にする習慣を作っていきたいものです。

まずは始めてみることから

以前買ったけど使ってないトリートメントが家にあるといった話もよく耳にします。3日坊主でやらなくなってしまったということもよく聞きますがそういうものがある場合は美容院に行ったきっかけのタイミングなどでまた使い始めてみるといいと思います。

きっかけはいろいろとあるかと思いますがまずは髪の毛のケアを出来るところから始めてみることが大切です。

最初は毎日じゃなくても少しづつ毎日やるようになる方もいらっしゃいますしライフスタイルは人それぞれ違うので色々と試しながら自分に合ったケア方法を探していけたらと思います!お客さま一人一人に合わせてケア方法もご提案していきたいと思いますのでぜひご相談ください!!

 

関連記事

  1. グレイカラー×新色×ユーカリブラウン

  2. 100人いれば100通り!美容師さんの髪のお悩み解決法

  3. 経験を積むこと

  4. TOEL カラー剤の特徴

  5. YOUTUBEで学べる時代

  6. 白髪が染まる基準

  7. 縮毛矯正のダメージコントロール

  8. カラーでしみやすい、かゆくなるという方へ

  9. 3週間に一度カラーをされる方へ

  10. ナチュラル縮毛矯正

  11. カラーチャート通りのカラーにするために

  12. ピトレティカ整体ヘッドスパ