くせ毛を生かす髪形

地毛を生かして

美容師としてお客様にヘアスタイルをご提案するときに心がけ

ているのがなるべくもともとの髪質を生かすということです。

本当はとても扱いやすくていいクセなのにうまく扱えないので

その自分のせっかくのクセを嫌いでいる方がとても多いように

感じます。そんな感覚を自分のクセが気に入るように、少しでも

扱いやすいヘアスタイルを提供できるように日々考えながら

お客様と接するようにしております。

自分の髪の毛のクセを好きになることが出来ると毎日の

スタイリングがとても楽しくなります。ドライヤーを

ざっとかけるだけでまとまりやすいというのもテーマの

一つとしてあるのでそのあたりも考えながらヘアスタイルを

決めていきます。

ご自宅でのケアとスタイリング

もちろん扱いやすいヘアスタイルを作っていくにあたり

トリートメントやシャンプーなどのベースとなるケアは

必要になってくるのでその辺のアドバイスもしっかりと

させていただきます。くせ毛の方は髪質にもよりですが

髪の毛の水分の量が少なめでパサついて見えやすいという

特徴もあるのでしっかりと水分量を調節してあげるケアが

必要になってきます。

水分量の調節をして扱いやすい髪の毛のベースを作っておく

ことでより髪の毛が扱いやすくなってきます。

肝心のスタイリングに関しては基本的にしっかりと

髪の毛のケアが出来ていれば乾かすだけでOKです。

髪形と髪質によってスタイリング剤を使ったり

することもありますがなるべく手をかけないでも

簡単にセットできるということを考えた髪形に

仕上げていきます。

お気に入りのスタイルが出来ると

クセを生かしたお気に入りのスタイルが出来ると

今までイヤだったくせ毛をとても好きになることが

出来ます。せっかく自分の体の一部の髪の毛なので

イヤだと思わずに好きになっていたいものですね。

髪質によってその方にあった髪形は全くと言って

いいほどに違います。骨格や髪の生え方なども

考慮してお客様一人一人に合った似合うヘアスタイルを

提供できるようにしておりますので興味のある方は

一度ご相談ください!

皆様のご来店をお待ちしております。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

Follow me!

関連記事

  1. ヘアスタイル更新しました

  2. こだわりの店内空間

  3. ホームページをつくるには

  4. 美髪のスイッチが入るとき

  5. メッシュキャップ初体験

  6. カラー剤の良し悪し

  7. 【TOEL】ファッショングレイカラーが楽しめます

  8. メンズカットの周期は?

  9. 髪の毛を乾かさないと起こる3つのトラブル

  10. 美髪づくりはシャンプーで決まる!~最高のシャンプーの選び方~…

  11. そろそろ花粉対策を

  12. オーガニックカラー×THROWカラー

PAGE TOP