お気に入りの美容室の見つけ方

目次

安心して行けるお店はあったほうがいい

美容室を探す基準というのは人それぞれ様々だと思います。

例えばお店の雰囲気で探す方や自分のやりたい髪型が

得意そうなお店で探す方、値段重視で探すという方など

様々かと思います。初めていくお店のワクワク感を毎回

楽しみたいという方は別ですが安心して通うことが出来る美容室

があると毎回迷わずに安心して通うことが出来るので

そういった美容室を見つけることは自分のヘアスタイルを

より素敵に保つためにもとても重要なんだと思います。

病院や歯医者、接骨院なんかもそうだと思いますが

安心して相談出来て通うことが出来るところがあると

いうのは生活していくうえでとても安心感をもたらして

くれるものです。

ピンと来たところに何度か通ってみる

始めていくお店を探すにあたって何を基準に探すかは

人それぞれでいいと思います。それぞれの基準でピンと

来たところにまず行ってみてよさそうだったら何度か

通ってみるとまた更によいサービスや施術を受けることが

出来るようになってきます。一度だけではわからないお客様

の性格や好みが何度か通ってもらううちにだんだんと

理解できるようになってきます。待ち時間の過ごし方や

カットやカラーの途中の会話など店内での好みやヘアスタイルの

好みなどは一度だけでは把握するのが難しい場合も

あります。

もちろん美容師側でもそういったお客様の気持ちを理解しようと

最大限努力していますが回数を重ねることでより分かってくると

いうことも多々あります。

5回通ってみて

何度か通うということも目安としては

5回くらいが適当なんだと思います。

それまでに違うなと感じたら行かなくなる

こともあるかもしれませんがよっぽど

イヤな印象でなければ5回くらい通ってみると

いいところもいいところももうちょっとこうして

欲しいというところも見えてくるような気がします。

それを踏まえてこの先長く付き合うことが出来そうで

あれば継続して通い、ちょっと違うなということで

あればまた別のお店を探してみてもいいかもしれません。

自分に合ったお店の見つけ方もそれぞれなので一概にこれが

いいとは言えないのですが少しでも参考になれば幸いです。

素敵な美容室が見つかるように願っています。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

関連記事

  1. 美容室でのマスク着用に関して

  2. 週末はたくさんご来店いただきありがとうございました。

  3. あけましておめでとうございます

  4. ショートボブがおススメです

  5. 1日5分の積み重ね

  6. 【根元のプリンが気にならない】お洒落なカラーの方法

  7. 美容室でするトリートメントの効果

  8. 髪を切ろうか迷っている方必見!!迷いが吹き飛ぶ考え方

  9. 【美容室が休業】セルフカットに挑戦ってどうなの?

  10. リタッチと毛先までのカラー

  11. 自宅で出来る頭皮ケア習慣

  12. 人気No.1【ピトレティカトリートメント】