お任せのお客様

目次

お任せ大歓迎です

美容室に通ってくださるお客様で自分の髪形やヘアカラーをどんな風にしていいのか自分ではわからないという方も多いように感じます。当店のお客様でも多いのですが髪形やカラーリングをある程度美容師さんにお任せという形でオーダーをうけるケースがここ最近増えてきています。

大体のイメージを伝えて頂いて好きなスタイル、嫌いなスタイル、ご自宅でのケアの方法などをお聞きして後はお任せという形で施術させていただくような流れでお客様に合わせたカットやカラーリングを提供させていただいています。もちろんこんなスタイルにしたいという明確なものがあるのであればそれをオーダーしていただいて大丈夫です。自分に合う髪形がわからないという方や、明確にしたいスタイルがない場合はある程度お任せというのもいいと思います。

長く通って頂くとよりいい感じに

お客様の好みや性格などもあるので一概に必ずお任せがいいとは言えませんが自分の好みのニュアンスを理解してくれて再現しやすいスタイルを作ってくれる美容師さんにお願いすることが出来ればヘアスタイルをどうしようということを考えなくても美容師さんからの提案が多く出てくるのでより色々なヘアスタイルを楽しめるようになります。

何度か通っていくうちに髪形の好みやスタイリングの方法、髪の毛のクセなどの理解もより深まっていくのでより自分に合った髪形に近づいていきやすくなります。一度目の来店時に気に入ったところがあれば何度か通ってみることをおススメします。大体美容室の場合は5回くらい通っていくと美容師、お客様ともに意思疎通がより取りやすくなりあまり細かいことを確認しなくてもいい具合の仕上がりになっていきます。

安心して通える店づくりを

お客様に任せしてもらっても安心していただけるような信頼されるお店作りに取り組んでおります。技術力、接客力など美容師として必要な知識やスキルはもちろんですが一人の人としてお客様一人一人と長くお付き合いが出来るような人間としての成長というとことも常に向上心を持って何事にも積極的にチャレンジしていっております。

すべてが100%うまくいくわけではないかもしれませんがたくさんのお客様に喜んで頂ける店づくりが出来るように今後とも努力していきます。最後まで読んでいただきありがとうございました。

関連記事

  1. 30代のグラデーションカラー

  2. 元気な髪の毛を育てるために

  3. カラーで頭皮に刺激が出る方へ

  4. カラー剤が変わる予定です

  5. 求人募集にあたっての求める人物像

  6. 髪の毛サラサラにする方法

  7. THROWカラー

  8. 髪のトリセツ

  9. お気に入りの美容室の見つけ方

  10. 100人いれば100通り!美容師さんの髪のお悩み解決法

  11. TOELカラーのアルカリキャンセル

  12. ピトレティカトリートメントで髪質改善