コロナウィルス の感染が広がっていますよね。こんな時期ですが髪の毛が伸びてきたので美容室に行きたいのですが感染も心配です。実際は対策などはどうなのでしょうか?
今の時期美容室に行くのは不安ですよね。行くべきかどうか迷っている方も多いと思いますので個人的な意見を書いていきます。
できる限りの対策
新型コロナウィルス 感染拡大が続いてます。
不要不急の外出を控えるということで外に出る機会が激減していますね。
コロナ太りに気をつけないと・・・。
さて、今の時期に美容室に行くのはどうなのかということですが営業している美容室では感染対策をしっかりと徹底して行っていると思います。
定期的な換気やスタッフの検温、手洗いうがいの徹底、マスクの着用、予約の制限、スタッフ人数の調節、設備の消毒など出来ることはやっているところが多いはずです。
お客様もマスクをしたままの施術が受けられたりするので対策としては出来ることはやっているという感じです。
感染しないとは限らない
出来る限りの感染対策をしているとはいえ絶対に感染しないとい保証はないですよね。
人と人が近い距離で施術をするので感染の確率はスーパーで買い物をするよりは高いような気がします。
そうは言っても髪を切りたいというお客様もたくさんいらっしゃるかと思うので今回はなるべく短時間で済むようなメニューにしたりという工夫をしてもいいかもしれません。
最後は自己判断に
人と少しでも関わる以上は感染のリスクがゼロになるということはありません。
なので最終的に美容室に今の時期に行くべきかといのは自己判断になるかと思います。
感染予防の対策はしていると思うので大丈夫だと思えれば行ってもいいと思いますし少しでも不安があるのであれば今はやめておいた方がいいかもしれません。
どこの美容室もうちは絶対大丈夫なので安心して来てください!とは言えないはずです。
持病を持っている方や家族に高齢の方がいらっしゃるという方なんかは今は無理をしない方がいいかもしれませんね。
人によって考え方は違うと思うので何を大切に思うのかというところで判断していけるといいですね。
少しでも参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ご予約はこちらから↓↓
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000436101/
☎048-951-1182
〒340-0015 草加市高砂2-11-20 真壁ビル2F
営業時間 10:00~20:00
毎週火曜日定休
CANNOAでは一緒に働くスタッフを募集しております。詳しくはお問い合わせください!